オイラがMovableTypeを選んだ理由
公開日:
:
ネット関連 Blogネタ, MovableType, web
オイラがMovableTypeを選んだわけはヒジョーにシンプル。
レンタルサーバのFAQにMovableTypeのインストール方法が紹介されていたのが大きいかった。
あとは
- Blog=MovableTypeっていうイメージがあった
- ユーザー数も多そう
- 書店でBlogコーナーをみてみるとMovableType関連の書籍は豊富
- ネットで検索すると色々と引っかかる
ってところ。ようは利用者が多いほどいろんなノウハウがあるだろうし、何かトラぶったときも解決できる可能性が高そうというところかな。
レンタルサーバでBlogを運営している人のうち、MovableTypeを使っている人に選んだ理由をちょっと聞いてみたいかも
【参考リンク】
パソコン遊戯日記?2006年6月の今日のブログ

関連記事
-
-
モヒカンチェックをやってみた。
Picasoのぴーさんのエントリーを見てモヒカンチェックをやってみた。 実はPicasoのぴーさ
-
-
livedoor騒動その後
以前のエントリーでも取りあげた外部リンクにページをはさむ仕様は有料ユーザーにはつかないようにする
-
-
土曜日、オフ会に、いきます。
久しぶりのオフ会だったり。16歳フリーランス活動日誌さんの" 第一回 真剣ネット世代しゃべり場 開催
-
-
Movable TypeからWordPressに乗り換えた…だけどトラブル発生
日曜からちまちまとBlogをいじっていたんだけど、トップページは変えられた感じ。 実はMovab
-
-
Bookmarkletを使ってみた
知っていたけど、使ったことがなかったBookmarklet。 パソコン遊戯さんのところで公開さ
-
-
内容盛りだくさんなSBM研究会に行ってきた
昨日の話になるが、SBM研究会に行ってきた。 プレゼン資料を事前にDLするかプリントするってこ
-
-
MovableTypeの新バージョン!?
MovableTypeの新バージョンになる3.3のベータテストが行われるみたい。 個人的には「
-
-
アキバBlogさんの移転先が決まったみたい
月間800万PVを越えるお化けBlogサイトアキバBlogさんの移転先が決まったみたい。サーバと
- PREV
- livedoor Readerに登録できない!?
- NEXT
- Google Analytics再び