オイラがMovableTypeを選んだ理由
公開日:
:
ネット関連 Blogネタ, MovableType, web
オイラがMovableTypeを選んだわけはヒジョーにシンプル。
レンタルサーバのFAQにMovableTypeのインストール方法が紹介されていたのが大きいかった。
あとは
- Blog=MovableTypeっていうイメージがあった
- ユーザー数も多そう
- 書店でBlogコーナーをみてみるとMovableType関連の書籍は豊富
- ネットで検索すると色々と引っかかる
ってところ。ようは利用者が多いほどいろんなノウハウがあるだろうし、何かトラぶったときも解決できる可能性が高そうというところかな。
レンタルサーバでBlogを運営している人のうち、MovableTypeを使っている人に選んだ理由をちょっと聞いてみたいかも
【参考リンク】
パソコン遊戯日記?2006年6月の今日のブログ

関連記事
-
-
MovableTypeを4.1にアップグレードしてちょっとトラブル
オイラのBlogではMovableType(MT)を使っているんだけど、しばらく手を入れてなかっ
-
-
公衆無線LANマップがさらにバージョンアップしてた
以前"公衆無線LANマップがlivedoor Wirelessにも対応した!!"とゆーエントリで紹介
-
-
激速!! なGoogle Blog検索
先日発表されたばかりのGoogle Blog Serchを使ってみた。 検索のレスポンス
-
-
WordPressにプラグインをインストール。
2010年の年末にWordPressに乗り換えてから半年ほどいじってなかったんだけど、まとまった
-
-
Windows Live Writerから投稿テスト
WordPressで投稿したエントリがBlogのタイトルそのまんま(日本語を使ってるとめっちゃ長くな
-
-
WordPressのバージョンアップと高速化プラグインの導入
手動でWordPressをバージョンアップ 今BlogのシステムにWordPressを使ってる
-
-
データ移行がまだ……
6月の下旬からデータ移行しているらしいけど、オイラのところはまだ完了していない。livedoor
-
-
MovableType!!
1ヵ月くらい前にレンタルサーバを借りて独自ドメインを取得していたんで、MovableTypeをイ
- PREV
- livedoor Readerに登録できない!?
- NEXT
- Google Analytics再び