MovableTypeのテンプレをカンタン変更できるStyleCacherはラクチン
公開日:
:
ネット関連 MovableType, StyleCacher, テンプレート, プラグイン
MovableType標準のテンプレートはょっと味気ない。かといってテンプレートのHTMLやCSSを直接いじってデザインできるほどの技術もない。
お手軽に見た目を変えられるMovableTypeのプラグイン、StyleCacherをインストールしてみた。
インストール方法はシックスアパートのここを見ればインストールできる。
インストールがうまくいくとプラグインの項目の中にStyleCacherの項目ができる。 『Theme or Repository URL:』の隣のURLは元々入力済みだったり。URLの右側にある『Find Style』というボタンをクリック。
『Movable Type-Style Library』という項目をクリックするとテンプレートが表示される。その中から気に入ったものを選べばおしまい。
色々あったが、オイラが選んだのはStevenson。思っていた以上に変更がカンタンなのはちょっと驚きだったりする。他にもMovableTypeのテンプレ配布サイトはありそうだなぁ。
【参考リンク】
Movable Type 3.2 Beta: StyleCatcher pluginでスタイルを操る (Six Apart)

関連記事
-
-
携帯百景のtwitter設定を変えよう
携帯百景のtwitter認証方式が変わったので変更した。今まではtwitterのパスワードをその
-
-
テンプレートをかえてみた
今まで3ペインだったのを2ペインにしたついでにBlogのテンプレートもかえてみた。 bue
-
-
ドコモから国際ローミング可能なモバイルWiFiルータHW-01Cが発表されたそうな
ケータイWatchの"国際ローミング対応の小型Wi-Fiルーター「HW-01C」"という記事を読んで
-
-
マイTwitterでの動きが分かる!? 『すたったー』
hejihoguさんが"Twitterにおけるデータを分析してくれるサービス「すたったー」"という
-
-
feed meterをBlogに貼り付けてるんだが……
旧Blogを久しぶりに見たときにfeed meterの人気度を見て気がついたこと。 旧B
-
-
大遅刻してプロブロガーイベントに参加…したもののいきなりBlogエントリを書くことに… (;´Д`)
最近Blog更新率はそこそこあるんだけど微妙に頭打ち状態。そんな状況を変えたいなーと思って"コグ
-
-
Wireless Gateがホットスポットにも対応してた(ただし料金プランによる)
久々にWireless Gateのサイトを見てみるとホットスポットにも対応していた!! これで
-
-
動画とGEOの凝縮したイベント『YouTube x GEO Creator Day 2011』で神山監督の講演を聞いてきた
昨日は『YouTube x GEO Creator Day 2011』に参加してきた。知り合いに
-
-
MovableType3.3がリリースに!!
6月27日に日本語版のMovableType3.3が出荷開始とシックス・アパートのサイトで発表があ
-
-
やっと移行されたみたいだけど……
やっとBlogも新環境に移った。 管理画面を見てるんだけど、設定方法が旧環境とかなり違う。何
Comment
どもども。
33b2ja以降は日本語化され標準でサポートされるみたいですよ。
よろしければ^^
http://barca.daa.jp/cgi/mt/dlcount.cgi?sc_JP.zip
おおっ!!
ありがとうございます。
さっそく試してみます〜