*

Opera 9正式版を使ってみた

公開日: : PC・ソフト , ,


closeこのエントリは 17 years 3 months 5 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Opera 9正式版を使ってみた

Opera 9の正式版が出たのでさっそくインストールしてみた。

opera9_01.png

ままでのバージョンはたまに起動させてBlogの見え方をチェックするくらいしか使っていなかった。で、改めて最新バージョンを入れてみたんだけど、ソフト自体の起動とレンダリングがかなり早い気がする。

Windowsを使う限りではIEが一番早いと思っていたけど、Operaもなかなか早い感じ。ちゃんとベンチマークは行ってないので、あくまで『感じる』という話なんだけど……。

パソコン遊戯さんのところでカスタマイズ方法が公開されているので、いじり倒すのも面白いかも

【参考リンク】
オペラ、「Opera 9」をリリース (CNET Japan)
ウィジェットやBitTorrentに対応した「Opera」v9.0の日本語対応版が正式公開 (窓の杜)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

paintdotnet_30_001.png

Paint.NETでPSD形式のファイルを開くには……

1月の終わりにバージョンアップしたPaint.NET。複数画像の切り替えも簡単にできるようになっ

記事を読む

chrome_exifviewer_01

EXIF情報を確認できるChrome拡張『EXIF Viewer』がエラー表示した時の直し方

写真を掲載しているサイトで設定情報をサクッと見られて便利なChrome拡張の『EXIF View

記事を読む

no image

ベータ版だけどGoogleパック日本語版が公開に

以前にも紹介していたGoogle パック日本語版が公開されたみたい。 インストールされるのは以

記事を読む

Windows Live MailでもThunderbirdでメール受信できた!!

Thunderbirdの機能拡張をチェックしたら、WebMailとWebMail-Hotmail

記事を読む

no image

Googe デスクトップ4の日本語ベータ版が出た!!

やっとGooge デスクトップ4の日本語版が出た。 ......といってもベータ版だったりする

記事を読む

ATOK2006電子辞書セットはやっぱりイイ

"ATOK2006を使ってみた"というエントリーを書いてから1ヵ月ちょっと経つ。オイラが買ったの

記事を読む

今更ながらGoogle デスクトップ検索を入れてみた

今更だけどGoogle デスクトップ検索を入れてみた。何で今更入れる気になったかというと、"Mac

記事を読む

no image

XPネタあれこれ……SP3のDL開始とメイリオ公開

XP関連で大きな動きがあった。公開停止中だったSP3のDL再開と、メイリオフォントの公開。特にメイリ

記事を読む

no image

Outlook Expressに絶望した!!

会社ではメールソフトはOutllook Expressを使っている。いま勤めている会社は厳格なセキュ

記事を読む

BlogWriteで画像読み込めたのね……。

livedoor Blogが新環境に移行してからはBlogの更新にBlogWriteというソフト

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑