ブログお引っ越し
“日付フォーマットで返り討ちに(T_T)“というエントリーでlivedoor Blogで書きためたエントリーをMovableType形式に変換しようとしてうまくできなかった。
もう一度最初からやり直してみたら今度はなんとかMovableType形式でバックアップができた。秀丸エディタから開いて日付の置換をした場合はどうしてもうまくいかなかったけど、さくらエディタというテキストエディタから開いて置換したら見事成功!!
MovableTypeを設置しているサーバにアップロードしてインポートできた。テキストやトラックバック、コメントは移行できたけど、今度は画像が問題に。 buena suerte!?さんの続・無料版でもバックアップ – 画像リンクの問題というエントリーを参考に画像データの移し替えをやってみた。サムネイルはうまく移行できたんだけど、元画像がlivedoor BlogのURLのままだったりする。 なかなか難しい……。
ブログ自由自在 Movable Type 上級カスタマイズ術

関連記事
-
-
ガンダム展が東京でも開催!!
今年の夏に大阪で開催された 「GUNDAM―来たるべき未来のために―」 が東京でも開催決定!!
-
-
コミケ3日目も行ってきた……
昨日の鰻オフでそこそこお酒を飲んだせいか、体調不良気味だったけど、3日目のコミケにもいてきたよ。
-
-
完全変形する折り紙バルキリー!!
超時空要塞マクロスの主役メカVF-1バルキリーを折り紙で作った人がいるンだけど、スゴイのは完全変
-
-
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で
2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直近エントリがGoogleにイン
-
-
『オタ』でググると……
こんな感じでトップページにきた。2008年5月22日時点の話だけどそこはかとうれしいっス。
-
-
DDR2 SO-DIM 2GBのメモリがコンスタントに売れている…。
メモリの規格のDDR2って主流から外れてるようだけど、オイラのBlogではDDR2 SO-DIM
-
-
ノートPCの回線速度が
メインで使ってるノートPCのネットワーク越しの転送速度が落ちてる気がする。 タスクトレイに表示
-
-
アクセス数でビックリ
livedoor Blogでブログを始めてから今までで一番アクセス数があってビックリ。 上