Yahoo!の日本語検索機能の強化が気になる
@Backyardさん経由で知ったYahoo! web検索で『表記ゆれ』の強化の話。気になったのでスタッフBlogを見てみた。
今回のリリースでは、「表記のゆれ」を含める検索機能の精度を高め、通常の検索でも自動的に「表記のゆれ」を含めて検索されるように改良しました。
(以前は、検索オプションでのみ利用可能な機能でした。)
これにより、表記のゆれのために、キーワードに一致しなかったページも検索されるようになります。
尚、今回のゆれは、「カタカナのゆれ」をはじめ、「送り仮名のゆれ」、「異体字のゆれ」、「代用漢字のゆれ」に対応しています。
『表記ゆれ』のことについて上のように書かれていた。
以前、表記の揺れはアクセスアップを誘う!?というエントリーを書いたのでちょっと気になる。このエントリーを書いたときはたつをさんから、オイラの問いかけに答えをもらうような形でトラックバックをいただいていた。で、Yahoo!は検索機能を変更してきたわけで、たつをさんの指摘された通りなんだなぁと思ったり。
SEMリサーチさんのこのエントリーを読むと、Yahoo!検索対策で最適化したキーワードによっては逆に下がってしまうとか。表記揺れがアクセスダウンを誘うのか……
予想外のキーワードでヒットしてしまう可能性もありそうだから、表記のゆれを見越した対策も立てる必要があるかも。
【参考リンク】
Yahoo!検索 スタッフブログ (Yahoo!ブログ)
Yahoo!が「日本語スペルチェック」、「表記のゆれ」に対応。 (@Backyard)
Yahoo!検索、日本語検索機能を強化 – 日本語スペルチェックと表記ゆれ (SEM R)
表記の揺れはアクセスアップを誘う!? (オタしましょっ)
[を] ブログとBlogと表記ゆれと表記揺れ

関連記事
-
-
はてなダイアリーにtwitterログをまとめてみた
今まで自分のTwitterポストは公式webのほうで見返してたりしていた。ただ、あまり古い発言はさ
-
-
Twitter始めてみた
去年くらいから流行ってるみたいで、よく分かってなかったtwitter。SNS見たいな感じでなんだけど
-
-
MovableType 4その4 CAPTCHA画像を導入
個別エントリを開いてコメント入力欄に画像の文字を入力してコメントも反映できるというヤツ、CAPT
-
-
MovableTypeの新バージョン!?
MovableTypeの新バージョンになる3.3のベータテストが行われるみたい。 個人的には「
-
-
twitterはモバイル版の方が高機能…!?
Twitterを使うときはクライアントソフトからがほとんどだったけど、最近はwebから使うことも
-
-
MovableType 4その1
ちょっと焦ったけど何とかMovableType 4.1をインストールできた。 大体問題はな
-
-
テンプレートをかえてみた
今まで3ペインだったのを2ペインにしたついでにBlogのテンプレートもかえてみた。 bue
-
-
ドメイン更新期限が切れてたので慌てて更新した… (;´Д`)
ちょっと前にサーバーは切り替えたものの、ドメイン更新期限がまだ先かと思っていた。でBlog更新し
-
-
Google風ロゴ、つくれます。
Picasoのぴーさんのところで面白ネタを発見!! Google風ロゴが簡単につくれちゃうサ
- PREV
- Opera 9正式版を使ってみた
- NEXT
- オンラインショッピングはやっぱりベンリ