ベータ版だけどGoogleパック日本語版が公開に
以前にも紹介していたGoogle パック日本語版が公開されたみたい。
インストールされるのは以下の通り。
Google ソフトウェア
- Googleデスクトップ
- Picasa
- IE用 Googleツールバー
追加ソフトウェア
- Googleツールバー付きFirefox
- Norton AntiVirus 2005 Special Edition
- Adobe Reader 7
- RealPlayer
- GalleryPlayer HD Images
追加ソフトウェアのうち、RealPlayerとGalleryPlayer HD Imagesはオプション扱いになるのでGoogleパックに追加するかどうかを選択できる。
Googleパックをインストールするだけで便利なソフトが一通りそろうのはいいかも。
【参考リンク】
Google パック
Googleツールバーなど6本をセットにした「Googleパック」日本語版公開 (INTERNET Watch)
「Google Pack」に日本語版 (ITmedia)

関連記事
-
-
15%オフでAdobeのLightroomが買えるのは1/20まで!!
以前“Adobe LIGHTROOM4 試用中”というエントリで使い始めたAdobe Light
-
-
Office 2007ベータ2が有償化!?
マイクロソフト、「Office 2007 Beta 2」を有償化へ (CNET Japan)
-
-
IE7 Beta2いれてみた。その後
IE7 Beta2をしばらく使っていたけど、結局アンインストールした。 Blog更新の必須ソフ
-
-
Amazonの商品情報をチェックしてくれるNewRelease for Windows
コミックや小説、CD・DVDを買うときに発売日が簡単にチェックできるNewRelease for
-
-
Adobe LIGHTROOM4 試用中
最近Twitterのタイムラインでカメラクラスタの人たちが投稿してる写真を見るとRAWデータからJP
-
-
RSSリーダーを使ってみた。
Blogを書くようになってから、更新状況を気にしないで巡回するのは非効率だなぁなんて
-
-
AdobeがMacromediaを約34億ドルで買収
このニュースは驚いた。紙媒体やPDFで影響力のあるAdobeとweb関連で圧倒的なMacromedi
-
-
Firefox3 RC3が出た
みたいだけど、『ソフトウェアの更新』かけても引っかからない。 んで、公式サイトを見たらリリース
-
-
WordPressのBlog更新に必須のBlogクライアント―Windows Live Writer―
Blogを更新するときはいつもBlogエディタを使って更新している。入力面が広くとれるのと、オフ
-
-
Google日本語入力もやっと再変換できるようになった!!
“窓の杜 - 【NEWS】リアルタイム変換や再変換機能が追加された「Google 日本語入力」の開発
- PREV
- freedbがサービス停止に!?
- NEXT
- AmazonでDVDを予約購入すると25%割引に!!!