衝撃!! Microsoft Virtual PC 2004がフリーに
公開日:
:
PC・ソフト "Virtual PC", PCソフト, Windows, 仮想化
仮想PCソフトの Microsoft Virtual PC 2004が無料で使えるようになった!!
amazonで値段を調べてみると14,500円。機能や期間の制限無し・フリーで使えるのはインパクト大あり。ちなみに、ダウンロードはこちらからできる
マイクロソフトもやってくれると思ってしまった。
【参考リンク】
仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに (GIGAZINE)
Virtual PC 2004活用ガイド―for Windows | |
![]() | 藤本 壱 技術評論社 2005-02 売り上げランキング : 108784 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |

関連記事
-
-
もう一度IE7 Beta2プレビュー版を入れてみたが『真』のベータ2がでてた!!
Blog更新に使ってるBlogWriteがIE7のベータ2プレビュー版でも動くようになったの
-
-
iTunes4.9日本語版
とりあえずインストールしてみたり。 ポッドキャスティングって利用したことなかったから、調べて
-
-
DivX6がリリース
barlog さん経由で知ったんだけど、DivX6がリリースされてた。 今度のバージョ
-
-
RSSリーダーを使ってみた。
Blogを書くようになってから、更新状況を気にしないで巡回するのは非効率だなぁなんて
-
-
Firefox3 RC3が出た
みたいだけど、『ソフトウェアの更新』かけても引っかからない。 んで、公式サイトを見たらリリース
-
-
EXIF情報を確認できるChrome拡張『EXIF Viewer』がエラー表示した時の直し方
写真を掲載しているサイトで設定情報をサクッと見られて便利なChrome拡張の『EXIF View
-
-
Chromeでエラーになると……
こんな表示が出た。 昔のMac OSでエラーになるとこんなアイコン出てたことを思い出した..
-
-
FirefoxとThunderbirdの1.06が出た!!
思ったよりも早かったなぁ、というのがオイラの感想だったり。 Firefoxの方はトラブルが起
-
-
複数アカウントのGmilをチェックできるGmailChecker
先日"EeePCを再インストールした"というエントリでEeePCを再インストールして、ほぼインスト
-
-
アイオーからインターネット経由で録画番組を見られる『どこでもmAgicTV』がでた
オイラがデスクトップPCで使ってるTVキャプチャのはアイ・オー・データ製。ストリーミング配信がで
- PREV
- IE7ベータ3日本語版がでた!!
- NEXT
- 「VMware Server」正式版を無償公開