メイリオは明瞭!?
Windows Vistaで採用されるメイリオフォント。しばらく前からブラウザ用で利用していたがなかなかよさげ。MS Pゴシックなんかと比べるとだいぶ雰囲気が変わってくる。
OSの設定で変更できるところは全部メイリオに変えてみた。
メイリオに変更
変更前
変更前と比べてみるとちょっと横幅が違うみたい。雰囲気が変わるのでいいかも。
ちなみに変更する場合は『画面のプロパティ』→『詳細設定』ボタンを押す。
『デザインの詳細』ウィンドウが立ち上がるのでそこで指定する。
フォントを変更できるのは次の通り。
- アイコン
- アクティブ タイトル バー
- パレット タイトル
- ヒント
- メッセージ ボックス
- メニュー
- 選択項目
- 非アクティブ タイトル バー
ちょっとVista気分を味わえるのはいいかも
【参考リンク】
ビルド 5456.5 JA-JP petit レビューと新メイリオ (barlog ≫+||||≪)

関連記事
-
-
Word2007でブログがエントリー可能に!!!
Office 2007のベータ2日本語版をさっそくダウンロードしてみた。 ベータ2日本語版で気
-
-
ウイルススキャンもUSBメモリから!!
ブラウザ、メーラー、オフィスソフトにレタッチソフト。ついでにメディアプレイヤーソフトなんかがUSB
-
-
噂のGoogleブラウザ『Google Chrome』がもうすぐ公開!?
噂になってたGoogle製ブラウザがついに公開になるみたい。『Chrome』 ↑のスクリ
-
-
Songbirdって日経で紹介されてたのね……
Songbirdがバージョンアップされていないかサイトを見に行ったら日本の新聞の画像が掲載されてる
-
-
Firefox1.5を入れてみた
Firefox最新バージョンの1.5正式版が公開されたのでさっそく入れてみた。 このバージ
-
-
Mac用にマイクロソフト純正のSkyDriveアプリが出た!! …ただしLion以降 (;´Д`)
MACお宝鑑定団さんの日本マイクロソフト、SkyDriveのMac用クライアント「SkyDriv
-
-
インプラントなマルチメディアファイルをダウンロードできるVideoDownloader
YouTubeなんかで気に入った動画をダウンロードするのにうってつけの機能拡張VideoDownl
-
-
Firefox 3 Beta4を併用する方法
ちょっと気になってたFirefox 3 Beta4。色々とインストールの下準備ができたのでインスト
-
-
Safariと同じレンダリングエンジンを採用した!? ブラウザ『Swift』を試してみた。
buena suerte!さんのエントリーで紹介されていたSwiftというブラウザを試してみた。
-
-
Microsoft Virtual PC 2004いじり中
無料化したVirtual PC 2004をさっそくPCにインストールしたが、OSは何を入れようか考
- PREV
- オリコンPVリクエストランキングで『ハレ晴レユカイ』が1位に!!
- NEXT
- 6月のアクセス数
Comment
XP でメイリオ
barlog ≫+||||≪ さんとオタしましょっ さんに触発され、デスクトッ…
こちらにメイリオのフォントファイルを置いておきます。
http://www.blacknd.com/
ダウンロードはお早めに(・∀・)♪+.゚