マイクロソフトのおトクなワイヤレスキーボード&マウスセットが気になる。
デスクトップPCで使ってるキーボードは長く使ってきた。一番最初に買ったPCからまったく交換してなくて、もう6年ほど経っている。
交換したいなぁ……と思っても、安物はなんかイヤだし、高級品だと予算が厳しいのでなかなかピンと来るものが見つけられなかった。
で、8月にでる”Microsoft Wireless Optical Desktop 3000“はマウスもついてメーカー小売価格は6,400とかなり安い。マイクロソフトのハードって評判がいいので、ちょっと気になる。
【参考リンク】
マイクロソフト、6,720円のワイヤレスキーボード/マウスセット (PC Watch)
マイクロソフトからエルゴノミクスなキーボード&マウス (デジタルARENA)
Wireless Optical Desktop 3000 | |
![]() |
マイクロソフト 2006-08-04 売り上げランキング : 3529 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

関連記事
-
-
そろそろキャプチャーカード替えたいなぁ
いま使ってるのはカノープスのMTV-2000。 で、1週間30分番組(ま、ぶっちゃけアニメばっか
-
-
CPUの値下がりがスゴイ
CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '06/7 第4週) (PC Watch) Socke
-
-
ファイルサーバのパワーアップと省電力化
今使ってるファイルサーバはHPのProLiant ML115というモデルで、OSはWindows
-
-
結局EeePCは今週末に戻ってくることに
"EeePCが戻ってこなくてしょんぼり"というエントリのとおり月曜の朝、ASUSのサポートにTELし
-
-
Gigaビット対応のハブを導入しようか考え中
今使ってるPCとデジモノガジェットで有線LANで接続できるもののほとんどがギガビットに対応しているの
-
-
100ポンドPC『ONE』
マイコミジャーナルやengadgetで紹介されてたけど、イギリスのELONEXと言うメーカーから10
-
-
そろそろHDDの増設いっとくか?
500GBならどこのメーカーでも8,000円代がほとんど。ツクモのネットショップで売れ筋のウエスタン
-
-
日立GSTの小型HDDが出荷開始
日立GSTが4・8GBの1.0インチHDDと 20・30・40・60GBの1.8インチHDDを出荷
-
-
EeePCを再インストールした
出歩くときは大抵持ち歩いてるEeePCだけど、先日再インストールした。 何で再インストー
- PREV
- Microsoft Virtual PC 2004いじり中
- NEXT
- 最近Firefoxが重い