チョイお得な19インチWXGA+液晶ディスプレーがiiyamaより発売
一番最初に買ったデスクトップPCがイイヤマ製のもので、17インチCRTモニタ付きのお得なモデルだった。ただ、半年もしないうちに中身はまるごと変わってしまったけど……。
閑話休題
デスクトップで使っているモニタは買い換えなかったのでiiyama製のCRTモニタのままだったり。そろそろ大型の液晶ディプレイもいいなぁなんて思ってて見つけたのがiiyamaのProLite E1900WS-2というモデル。
19インチのWXGA+液晶のディスプレーで値段は直販サイトで2万9800円とかなりオトク。
製品サイトからの転載だけど、コイツの特徴は↓の通り。
- 19インチ(48.1センチ)TFTカラーワイド液晶
- WXGA+ 最大1400×900モード対応
- PCリサイクル・RoHS指令に対応
- 応答速度5ms、コントラスト比700:1、輝度300cd/m2
- デジタル(DVI-D)&アナログ(D-SUB)入力対応
- スピーカーや電源内蔵でスリム設計
- クラッシックホワイト・ブラックの2色よりチョイス
【参考リンク】
iiyama
iiyama、応答速度が5msの19インチWXGA+液晶ディスプレー『ProLite E1900WS』を2万9800円で発売 (ASCII24)

関連記事
-
-
ちょっと気になるDellのバッテリーリコール
DellのノートPCの発火事故が何度かニュースになっていたので非常に気になっていた。 その機種
-
-
ソニーが軽くてタフなモバイルPC VAIO type Gを発表!!
ソニーが発表したVAIO type Gが気になる。ビジネス向けのモバイルPCで、光学ドライブの有
-
-
DVD規格全ての記録速度をアップさせるチップ
NECエレ、 DVD-RAM 16倍速対応のDVDドライブ用LSI(AV Watch) D
-
-
話題のモバイルブロードバンドなサービス『UQ WiMAX』モニターキャンペーンに応募してみた
各ニュースサイトで紹介されていたモバイルWiMAXの『UQ WiMAX』。 下り最大40Mbp
-
-
EeePC 901手に入れた!!
"EeePC 901を半額以下で買う方法"というエントリで予約したEeePC 901-X。発売日当
-
-
中古のデスクトップを買おうかと思ったけど…ちょっち迷う
自宅のデスクトップが非常に不安定で中々起動しなくなってきた。最近は中古でもいいかなぁ…と思うよう
-
-
Eee PC 900のレビューが
もう掲載されていた。Eee PCの情報を紹介されているx-gadgetさんのとこで、こちらで通販され
-
-
EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった……
キャッキャウフフなBBQだったもやし祭りだったんだけど、オイラにとっては自業自得だけど大問題が発生
-
-
EeePCが戻ってこなくてしょんぼり
"EeePC 901をいじる ―Reスタート編― 必要最低限のセットアップを最速で"とゆーエントリ
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― RAMディスク導入とCドライブダイエット。
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編
- PREV
- Office 2007ベータ2が有償化!?
- NEXT
- 7月のアクセス数