7月のアクセス数
7月のアクセス数は6月と違って完全に移行した月。独自ドメインにした場合のアクセス数が旧サイトの時とどれくらい変わるのか比較しやすい。
ただ、アクセス解析ツールが新・旧サイトで違うので厳密な比較はできないかもなぁ…… なんて考えていたが、オイラが予想していたのと微妙に違っていた。
トータルのページビューは7,363と6月の1.7倍以上!! 7月の頭に急激な伸びがあっただけで、このときに一番アクセスがあったのはメイリオは明瞭!? というエントリー。翌日からアクセス数は下がっていくんだけど、このあとはほぼ毎日200PV/dayのアクセス数があった。
今までみたいに大手サイトさんに紹介されてドカンとアクセス数が激増という感じではなく、いままで書きためてきたエントリーのアクセスが増えてきた感じ。
移転してからは検索エンジン経由でオイラのBlogに来てくれる人が非常に増えてきたこともちょっと驚いた点。てか、検索エンジンといってもアクセスのほとんどがGoogle経由だったりするんだけど……。旧サイトの時は検索エンジン経由のアクセス数は多いときでも50前後だったからなぁ。
キーワード分析ツールのtrack wordを移転したときから導入していたけど、設定がうまくできてなかったので修正。設定が不完全だったのに気がついたのが7月の半ば頃。
完全な1ヵ月分のデータじゃないけど、track wordで見ると『google earth4』というキーワードできてくれた人が多かったみたい。Googleでウェブ全体から検索しても2番目にオイラのBlogが位置してるのはかなり驚いた。
Googleなんかで『オタしましょっ』を検索すると新サイトが上に来はじめた。そろそろ旧サイトの更新を停止するか考え中。

関連記事
-
-
古いエントリに注意文を表示してくれる『Old Post Notifier』を入れてみた
割と昔からBlogを運営してるだけあって、結構古いエントリにもアクセスが来ている場合がある。エン
-
-
livedoor Blogもひと安心……かな!?
イロイロと大揺れのライブドア。Blogサービスを利用しているので先行きがちょっと不安だったり。
-
-
まだ間に合う!? 『楽天スーパーキャンペーン』でお買い得アイテムをゲットしよう!!
め〜んずスタジオさんの"「楽天スーパーセール」で半額の商品を簡単に見つける方法 「PS3本体」「モン
-
-
オンラインでメモを残せるGoogle Notebook
オンラインでWebスクラップやメモを残せるGoogle Notebookを使ってみた。 『こち
-
-
XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!
WordPressに乗り換えてからもうすぐ1年経つけど、中々うまく解決できないことがひとつあった
-
-
+500MBがありがたい!! Dropboxがストレージ容量増量祭りをやってるな…
あさ、会社に行く前にメールをチェックしてたらDropboxから"Get 16 GB of Dro
-
-
Pocket WiFi用大容量バッテリが気になる
WiFiで簡単にネット接続できるPocket WiFiにしてからは、モバイル環境でのネット利用の頻度
-
-
IE7はもっとセキュリティが高くなって欲しい……
CNETでは、IEのぜい弱性を突くコードが出回ってるってことだけど、 結構な頻度でIEの修正パッ
-
-
Amazonのほしいものリストにご用心
色々と話題になっているAmazonのほしい物リスト問題。 ほしいものリストサーチにメールアドレ
-
-
WordPressで一括置換するときにおすすめ ―『Search Regex』―
今から5年くらい前にLivedoorブログから独自ドメイン+レンサバの環境に移ったんだけど、その