Gmailが登録制になった!!
ずいぶん前に招待してもらってから、メインのメールとして使っているGmailが登録制になった。
これで誰でも使えるようになったわけかぁ……。
Gmail以外ではYahoo!やHotmailくらいしか使ってなかったが、Gmailが一番使いやすい。レスポンスは早いし、メールの検索も強力。メールソフトでも送受信ができるのもポイント。
使ったことがない人はこの機会にGmailを申し込んでみてはいかが?
【参考リンク】
日本の皆様にGmailを公開しました (Google Japan Blog)
「Gmail」日本語版が一般公開。招待制から登録制に移行 (INTERNET Watch)
Gmailが国内でも登録制に、招待状なしでも利用可能 (ITmedia)
Gmail、日本でも今日から招待状なしで利用可能に (GIGAZINE)

関連記事
-
-
JR渋谷駅東口から徒歩1分の電源が使えるカフェ『beez』が6月28日オープン!! …その前にプレオープンしているので行ってきた
結構外でBlog記事を書くことが多いんだけど、電源が確実に使えるカフェがあるとつい入ってみたくな
-
-
はてなダイアリーにtwitterログをまとめてみた
今まで自分のTwitterポストは公式webのほうで見返してたりしていた。ただ、あまり古い発言はさ
-
-
ギークハウスでもくもく会
先週に続いて今日ももくもく会。 今回もアキバで一人もくもくしようかと思っていたが、 phaのニ
-
-
気がついたら2,000エントリ超えていた…
Blogを始めてから約7年半、投稿エントリ数が2,000を突破していた。 途中で半年近く更
-
-
内容盛りだくさんなSBM研究会に行ってきた
昨日の話になるが、SBM研究会に行ってきた。 プレゼン資料を事前にDLするかプリントするってこ
-
-
ネット通販でよく買うもの
たまごまごごはんさんの"本はこうやって買ってます?北海道人のぼく編?"というエントリを読んで。
-
-
WordPressに『読むための表示時間』が表示されるようにしてみた。
冬休みで時間も取れることもあって久しぶりにBlogで使ってるWordPressのカスタイズをしてみた
-
-
Goole Video Storeがついに開始
2006 International CESで発表されていたGoogle Videoの有料サービ
-
-
はてダ以外でもTopHatenarが登録できるようになった!!
はてダ(はてなダイヤリー)を利用してる人で貼り付けてることが多いTopHatenar何だけど、つい