Googe デスクトップ4の日本語ベータ版が出た!!
公開日:
:
PC・ソフト "Google デスクトップ", PCソフト
やっとGooge デスクトップ4の日本語版が出た。
……といってもベータ版だったりするわけで、英語版よりちょっと遅れ気味なのかな?
さっそくノートPCにインストールしてみたけど、今まで使ってるサードパーティ製のプラグインは問題なく動いている。
設定項目も増えてるみたいなので、イロイロと試してみるつもり。
【参考リンク】
「Google デスクトップ 4」の日本語ベータ版リリース (INTERNET Watch)
「Googleデスクトップ4」日本語β版公開 (ITmedia)

関連記事
-
-
MakeLink互換の機能拡張『Create Link』
"Google Chromeをメインブラウザにしてみた"とゆーエントリでGoogle Chrome用
-
-
Word2007でlivedoor Blogに投稿できないみたい!?
"Word2007でブログがエントリー可能に!!!" というエントリーを書いた後もlivedoo
-
-
ベータ版だけどGoogleパック日本語版が公開に
以前にも紹介していたGoogle パック日本語版が公開されたみたい。 インストールされるのは以
-
-
「VMware Server」正式版を無償公開
VMware、サーバー向け仮想PC作成ソフト「VMware Server」正式版を無償公開&nbs
-
-
Firefox用のGoogleツールバーを入れてみた。
ITmediaで記事が載っていたので、Firefox用のGoogleツールバーを入れてみた。
-
-
Picglというソフトを使ってみた
OpenGLを使ったビューワソフトで、フォルダ構造を気にしないで画像データを見られるのが面白いかも。
-
-
初めてのタブブラウザ体験『Grani』がリリース
Sleipnirの開発元のフェンリルからSleipnirのエントリー版になるGraniがリリース
-
-
メーラー乗り換えようかなぁ
ってことでThunderbirdに乗り換えるつもり。 いま使ってるのはEdMaxっていうフリ
-
-
Vista発売は年越えに
やっぱりというか、Windows Vistaの発売が延期になって2007年1月になった。ただし、個
-
-
IE7ベータ3日本語版がでた!!
英語版のベータ3を入れてるので、いったん削除してから日本語版を入れるつもり。 【参考リンク】
- PREV
- ネギま!15巻の限定版、表紙をめくると......。
- NEXT
- アニメ専用DVD作成ソフトが出る!!