アクセスアップは天・地・人
アクセスアップの方法についてはいろんなサイトでたくさんの考察が紹介されているけど、オイラもちょっと考えてみた。
ふと浮かんできたのが「アクセスアップは天・地・人」というフレーズ
『天』とは天の時で、更新のタイミング。オイラのBlogだと、21?23時頃に更新すると1日のアクセス数の伸びがイイ感じ。大体23?1時くらいが一番見てくれてるみたいだから。 もうひとつあって、ネットなんかで話題になっていることをうまく取りあげた場合も当てはまるかも。
『地』は地の利だったり。更新してるサイトの得意分野かな。オイラの場合だと動画ネタやPCソフトネタを書いたときはわりとヒット率が高い。
最後の『人』はオイラのサイトを取りあげてくれるアルファな人たち。そういった人たちの紹介で見てくれる人が増えることもある。
………まぁ、抽象度の高い言葉って どうとでも当てはめられるのでこのネタはかなりこじつけ。本当に面白いエントリーは誰かの目にとまって紹介されるんだろうなぁなんて考えてみたり。

関連記事
-
-
Google Analyticsが回復した!!
Google Analyticsの調子がおかしいってエントリーを書いたけど、さっき確かめたら問題な
-
-
スマートフォンだと長めのテキストが読みやすい…理由を2つあげてみる。
モバイル環境の方がじっくり読める? 有村さんの"ネット上の長文はケータイやスマホを使ったほうが
-
-
MovableTypeを4.21にバージョンアップ
最初は4.2がリリースされたときにMovableTypeをバージョンアップしようかと思っていたが、
-
-
XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!
WordPressに乗り換えてからもうすぐ1年経つけど、中々うまく解決できないことがひとつあった
-
-
モンスターハンターポータブル3rdがAmazonアフィリエイトで紹介できない…
モンハンネタでBlogエントリ起こそうと思ってAmazonアフィリエイトのリンクをつけようとした
-
-
WordPressのURLがアルファベッド表記になるプラグインを入れたんだけど…
Wordpressに切り替えてちょっと困ったのは各エントリのURL。エントリのタイトル名がそのま
-
-
WordPressのバージョンアップと高速化プラグインの導入
手動でWordPressをバージョンアップ 今BlogのシステムにWordPressを使ってる
-
-
ライブドアの気になるRSSサービス
livedoorの気になるRSSサービスをいくつか......。 livedoor天気情報をGo
-
-
リニューアルされたGoogleマップがスゴイ
muumoo.jpさん経由で知ったんだが、Googleマップが新しくなったそうなのでいろいろな住所
-
-
WordPressの標準テーマTwenty Elevenの個別ページにもサイドバーを表示させるようにした
以前"WordPressのテンプレートをVicunaからTwenty Elevenに変えてみた。