*

Safariと同じレンダリングエンジンを採用した!? ブラウザ『Swift』を試してみた。

公開日: : PC・ソフト , ,


closeこのエントリは 16 years 7 months 6 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Safariと同じレンダリングエンジンを採用した!? ブラウザ『Swift』を試してみた。

buena suerte!さんのエントリーで紹介されていたSwiftというブラウザを試してみた。

こいつの特徴はAppleがリリースしているMac用ブラウザ、Safariで利用されているWebkitというレンダリングエンジンを採用していることだったり。

ダウンロードできるのはアルファ版ってことなので、実用にはかなり問題がありそう。Safariと同じ表示が確かめられるかも、と思いさっそくインストールしてみた。

Swift_01.png

元々海外のソフトなのでメニュー表示は英語なのはあたりまえなんだけど、アルファ版という開発途上のソフトなので問題点はそれなりにある。

  • 右クリックでメニューが出てこない(まだ実装されてないのかな?)
  • ショートカットキー(ctrl+v)で文字列を貼り付けられない。文字入力可能な部分で右クリックするとメニューが出てくるので、そこで『貼り付け』を指定すればペーストできる。
  • 日本語は文字化けする

開発が進めば不具合も減っていくだろうからちょっと期待。

【参考リンク】
Swift: a web browser for Windows
Swift – Safariと同じAppleWebkitで開発されたWindowsブラウザ。 (buena suerte!)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

XPのサポート延長あれこれ

29日もあと数時間で終わるけど、SP3のダウンロードはまだみたい。で、XPの気になるサポート期間の話

記事を読む

無料版のBlogWriteでもサムネイル画像作れた!!

『BlogWriteで画像読み込めたのね......。』というエントリーで紹介したBlogWri

記事を読む

no image

定番仮想ドライブソフト『DAEMON Tools』に公式日本語版が出た

仮想ドライブ作成ソフト「DAEMON Tools」に公式日本語版が登場 (窓の杜) を読んで。

記事を読む

Sleipnir2.40が正式リリース!!

Sleipnirの2.4が正式リリースされたのでさっそくインストールしてみた。 パッと見はベー

記事を読む

no image

DivX7でファイルフォーマットにmkv形式を採用したそうな

いや、マジで驚いた。 PC用の動画コーデックで有名なDivXがDivX 7でコーデックにH.2

記事を読む

no image

Konfabulatorがバージョンアップ

Konfabulatorが2.1.1にバージョンアップ。新機能の追加というより、バグフィックスが

記事を読む

no image

Sleipnir2のBeta2がリリース!!

Sleipnir2のBeta2がリリース!! さっそくインストールしてみたけど、1.66に近

記事を読む

no image

Firefox2が10月25日にリリース!!

オイラがメインで使ってるのはFirefox。コイツの最新バージョンが10月25日に世界同時リリー

記事を読む

wmr_01_thumb.jpg

おいらがWindowsのタスクバーやMacのDockを右側に配置している理由。

@isloopさんの"おいらがMacのDockを右側に配置している理由。"や@kogureさんの

記事を読む

マイクロソフトもVirtual Server 2005 R2を無償化に

マイクロソフトもVirtual Server 2005 R2を無償化したとCNETでニュースが流れ

記事を読む

Comment

  1. こぱ より:

    気になってたんですけど、使用されてるWindowsのテーマはどこにあるんですか?
    かっこいいですねw

  2. roppa より:

    Luna Element 4というスタイルです。コイツを適用するといくつか選べるようになり、自分が使ってるのは『Alt.Start Button』になります。
    1年近く使ってますが、シンプルなので飽きずに利用してます。
    作者URLは↓になります
    http://lunaelement.net/index.php?go=downloads

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑