ついに決まったWindows Vistaの価格
ずるずると発売が伸びていたWindows Vista。米マイクロソフトが各エディションの正式な価格を発表してきた。ドルだけど、大体予想がつくので参考になる。
一応デスクトップを組み替えたいなぁと思っていて、新しく組んだらVistaを使ってみようと考え中だったり。
個人向け、企業向けで機能が異なるエディションが複数出てくるみたいで、オイラとしては全部入りのUltimateエディションを使おうかと思っていた。その他のエディションについての解説はこちらが詳しい
気になる価格は399ドル。日本円だと4万円は超えるのか……。ただ、パッケージ版の値段だろうから、OEM版だともうチョイ安くなりそうな気がするんだよなぁ。
ただ、デスクトップPCを組み替えるための予算が確保できてからの話なので、実際にVistaに切り替えるのはしばらく先という感じ。
そろそろVista貯金をするか……。
【参考リンク】
Windows Vistaの販売価格、正式発表 (ITmedia News)
マイクロソフト、Windows Vistaの価格を正式発表 (GIGAZINE)
Windows Vista Wiki

関連記事
-
-
IE7日本語正式版を入れてみた。
IE7の日本語版がリリースされたのでさっそくインストールしてみた。旧バージョンをアンインストール
-
-
Sleipnir2 beta2.1リリース!!
だんだんリリースの間隔が短くなってきたSleipnir2。 とりあえずbeta2.1がリリー
-
-
初めて買ったPCソフト
ちょっと捜し物をしているときに懐かしいモノが出てきた。新世紀エヴァンゲリオン『鋼鉄のガールフレンド』
-
-
TV映像をLAN内配信〜
TVのLAN内配信できた!!といってもWindows標準のソフトではなく専用ソフトを使ってやってみた
-
-
Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ
Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo
-
-
Firefox3 RC2
Firefox3 RC2が出たので早速アップデートしてみた。 RC1以前のバージョンを入れてい
-
-
Windows Vistaが大幅値下げ!?
......らしい。CNET Japanの記事を見るとUltimateが80ドル下がった219ドル、
-
-
Macの定番FTPクライアント『Cyberduck』のWin版がでた!!
Macの定番FTPクライアントソフトの『Cyberduck』にWindows版がリリースされたので早
-
-
DVD Decrypter が開発終了!?
妖精現実さん経由で知ったんだけどDVD Decrypter が開発終了するってのはビックリ。
-
-
IE7 Beta2いれてみた。その後
IE7 Beta2をしばらく使っていたけど、結局アンインストールした。 Blog更新の必須ソフ
- PREV
- ちょっと気になってきたXPのサポート期間
- NEXT
- 今度のロケーションフリーはちょっと欲しいかも