ちょっと気になってきたXPのサポート期間
予想外に順調なスケジュールなようで、数日前にVistaのRC1が公開されいる。いろいろとVista発売が具体的になってきたわけで、そうなると気になるのは前バージョンになってしまうXPのサポート期間。
2ヵ月近く前にPC Watchで掲載された”XP Homeのサポート期限は認知されているか“という記事が今更だけど気になってきた。
オイラのPC環境だとデスクトップがXP Proで、ノートPCがXP Home。XP Proの方は長めのサポート期間があるのでそんなに心配してないが問題はXP Homeの方だったり。
こちらを見ると、『後継製品の発売後2年間は提供する』とある。なので2007年にVistaが発売されると2009年まではHomeはサポートされるわけか……。Homeのサポート期間はビミョーな長さだな。ちなみにProはHomeと同じ条件のサポート期間にプラスして延長サポートが5年ある。詳しくはコチラ。
結構微妙な期間のような気がする。PC Watchなどのニュースサイトを見るような人間はサポート期限が来る前に後継OSかべつのOSに乗り換えちゃいそう。用途によっては古いOSでも割り切って使う場合もありそうだし。
XP ProとHomeを同時に使ってると、ちょっとした違いにいらつくときがある。ノートPCはVistaでもなんとか動きそうだから、XP Homeから乗り換えてもいい感じ。でも結局そのままHomeで使って、Vistaは新しいPCで使うんだろうなぁ。
ただ、Vistaが登場してから2年後、いきなりXP Homeのサポート期間は終了しました、なんて告知されたら結構たまらんかも。マイクロソフト製品のサポート期間が分かるページを見たけど、ちょっと見にくい。やっぱりもう少し分かりやすく掲載した方がいいのかなぁとも思う。サポート期間については分かりやすく告知して欲しいぞ。

関連記事
-
-
海の幸をたっぷり!! 『割烹 さいとう』でがっつり海鮮丼を喰らう
今日は朝から出かけて東京・鶯谷にある『割烹 さいとう』でがっつり海鮮丼を食べてきた。 誘っ
-
-
いまさら聞けない「もくもく」超入門
お題はホッテントリメーカーより。 EeePCのモバイル具合をかねてもくもく会をやってみる。 r
-
-
NEX-5用に買ったラッピングクロス『LCS-WR1AM/B』はちょっと便利
“”というエントリで18-200mmのズームレンズのSEL18200をNEX-5Dに取り付けたと
-
-
Amazonから届きもの?
Amazonで買ったものが到着していた。モノは涼宮ハルヒの憂鬱 Episode00 限定版。
-
-
いろんなランキングに登録してみた
今まではBlogRankingにだけ登録してたんだけど、blogranking.netとfeed
-
-
ヨドバシアキバオープン!!
金曜はヨドバシアキバがオープン!! 徹夜組が結構いそうだけど、オープン記念で色々とセールがあ
- PREV
- Amazonでのお買い物
- NEXT
- ついに決まったWindows Vistaの価格
Comment
脱マイクロソフト、脱ウインドウズ。 Vista from Microsoft
Vistaが間もなく発売。
発売後、2年経過すると、ふるいOSはサポートしないだと。
ならば、さっさと、サポートを別会社に委ねよ。
1年前にPCを買…