*

ちょっと気になってきたXPのサポート期間

公開日: : 日記・つぶやき ,


closeこのエントリは 16 years 6 months 18 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
ちょっと気になってきたXPのサポート期間

予想外に順調なスケジュールなようで、数日前にVistaのRC1が公開されいる。いろいろとVista発売が具体的になってきたわけで、そうなると気になるのは前バージョンになってしまうXPのサポート期間。

2ヵ月近く前にPC Watchで掲載された”XP Homeのサポート期限は認知されているか“という記事が今更だけど気になってきた。

オイラのPC環境だとデスクトップがXP Proで、ノートPCがXP Home。XP Proの方は長めのサポート期間があるのでそんなに心配してないが問題はXP Homeの方だったり。

こちらを見ると、『後継製品の発売後2年間は提供する』とある。なので2007年にVistaが発売されると2009年まではHomeはサポートされるわけか……。Homeのサポート期間はビミョーな長さだな。ちなみにProはHomeと同じ条件のサポート期間にプラスして延長サポートが5年ある。詳しくはコチラ

結構微妙な期間のような気がする。PC Watchなどのニュースサイトを見るような人間はサポート期限が来る前に後継OSかべつのOSに乗り換えちゃいそう。用途によっては古いOSでも割り切って使う場合もありそうだし。

XP ProとHomeを同時に使ってると、ちょっとした違いにいらつくときがある。ノートPCはVistaでもなんとか動きそうだから、XP Homeから乗り換えてもいい感じ。でも結局そのままHomeで使って、Vistaは新しいPCで使うんだろうなぁ。

ただ、Vistaが登場してから2年後、いきなりXP Homeのサポート期間は終了しました、なんて告知されたら結構たまらんかも。マイクロソフト製品のサポート期間が分かるページを見たけど、ちょっと見にくい。やっぱりもう少し分かりやすく掲載した方がいいのかなぁとも思う。サポート期間については分かりやすく告知して欲しいぞ。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

オフ会を見つける割と冴えたやり方

タイトルは若干釣りだったり。 とあるオフ会で「roppaさんてよくオフ会見つけてくるよねー」と

記事を読む

2006_10_01.png

10月のアクセス数

更新できない日が結構あった10月。アクセス数はどうなったのか? つーことでオイラのサイトのメモだ

記事を読む

ねんどろいど あずにゃん!!

ねんどろいどに『けいおん!』の梓(あずにゃん)がAmazonで予約開始してたのは知ってたんだけど、

記事を読む

no image

Twitter初心者でもカンタンにリプライしてもらうには

初心者にやさしいついったったー - いまなめている飴やTwitter初心者に優しい(かもしれない)

記事を読む

no image

Blogを続ける『コツ』みたいなもの

あなたのスイッチを押すブログさんの"ブログを書き続けるために必要な"ネタを活かす心"と"ネタを育

記事を読む

no image

最近Firefoxが重い

ノートPCで使ってるブラウザはFirefoxがメイン。ところが最近立ち上がるのに時間がかかりまくっ

記事を読む

no image

モバイルSuicaが、年会費が必要に

最近は普通のお店でも使えるようになってきたSuica。オイラの場合は携帯で使ってるんだけど、この

記事を読む

no image

Blogも7年目か…。

自分のBlogの古いエントリを眺めてたら今日はBlogを始めた日だったことを思い出した。 始め

記事を読む

no image

onlinesofts.comさんがYahoo!登録10周年!!

Windowsソフトのニュースサイト『onlinesofts.com』さんがYahoo!に登録され

記事を読む

komike_074_01.jpg

今日は色々揺れた日だった

今日はコミケ会場突撃した後、2カ所オフ会に参加してきた。 今日は朝寝過ごしてしまったのでうだう

記事を読む

Comment

  1. 試稿錯誤 より:

    脱マイクロソフト、脱ウインドウズ。  Vista from Microsoft

    Vistaが間もなく発売。
    発売後、2年経過すると、ふるいOSはサポートしないだと。

    ならば、さっさと、サポートを別会社に委ねよ。
    1年前にPCを買…

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑