*

古い雑誌を発掘―シャア専用リックディアス!?


closeこのエントリは 16 years 5 months 2 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
古い雑誌を発掘―シャア専用リックディアス!?

職場の人に昔の雑誌を貸す約束をしていたので、押し入れに突っ込んでいた段ボール箱をあさっていたところ、写真の雑誌を発見。

mg1985aug_01.png

モデルグラフィックスっていう雑誌なんだけど、実は表紙のシュツルムディアス、リックディアスのメカデザインを担当した永野護自身が作っていたりする。

mg1985aug_02.png

メカニックデザイナー自身が作例やってるのってヒジョーに珍しいなぁと思ったり。この作例はシャア専用リックディアスということでモデルグラフィックスに掲載されていたのだ。

mg1985aug_03.png

コレを読んだ当時、永野護って結構うまいのね……なんて思っていた。マスターグレードのリックディアスのデキなんて永野さんはどう思ってるんだろ?

【参考リンク】
永野護氏デザインMS大全-リック・ディアス-
永野護氏デザインMS大全-リック・ディアス-

B0006TNAJI

MG 1/100 リック・ディアス(クワトロ機) バンダイ

2004-12-25 byG-Tools

B0007D4F1A

HCM-Pro 09 リック・ディアス(レッドカラー) バンダイ

2005-01-14 byG-Tools

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

月刊ascii 5月号のガンダム特集

月刊 ascii (アスキー) 2008年 05月号 アスキー 200

記事を読む

haruhi_凸_01.png

涼宮ハルヒの憂鬱名場面線画集・凸巻、凹巻

京アニショップで販売されている『涼宮ハルヒの憂鬱名場面線画集』を買ってみた。 届いた線

記事を読む

買った雑誌(iNTERNET magazine 3月号)

インターネットマガジン 3月号 Google Analyticsの紹介記事とネット広告

記事を読む

ファイブスター物語を補完する『F.S.S. DESIGNS 3』

ファイブスター物語を読んでる人なら激しくオススメなのがF.S.S.DESIGNSシリーズ。

記事を読む

週刊アスキー7/1号はある意味必見!?

仕事帰りによったS宿書店で週刊アスキーがフライング販売されてたので買ってみた 巻頭特集はiPho

記事を読む

Cut 8月号届いた!!

"Cut最新号はアニソン特集とな!?"とゆーエントリでも紹介したCut (カット) 2010年 08

記事を読む

digicam_mag_06_02.jpg

もう“ボケ”も怖くない!? デジタルカメラマガジン6月号の特集は要チェック!!

またまたカメラネタ。写真を撮るときに背景をぼかしたり全体をくっきり映したりするときに重要なのが『

記事を読む

『自転車会議!』を読んでみた

  ちょっと前にとあるTwitter-erがポストしていたので読んでみた キャッ

記事を読む

何となく衝動買いした『デジタルカメラ初心者のための基本ワザ教えます』という本が網羅的に情報が載っていてよかった

最近週末とか会社帰りにNEX-6を持ち出して撮り歩きすることもある。NEX-5のころよりもよく使

記事を読む

今月のPC Japan

PC Japanってほぼ毎月買っているPC雑誌だったりする。で、6月号でも動画関連の特集が色々載

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑