リボルテック・キングゲイナー!!
前々から気になっていたリボルテック キングゲイナーを買ってみた。
アニメのイメージをうまく立体化しててイイ感じ。ただ普通に立たせても面白くないし『アクションフィギュア』ってことなのでいろいろ遊んでみた。
むぅ……。あんまりいいポーズでは写真とれなかった。もうチョイアニメを見て研究しとくんだった。
関節に『リボルバージョイント』というジョイントパーツを使っているためプラモなんかのイメージとはちょっと違う。リボルバージョイントの特徴は『へたらない』『高汎用性』『快音』だそうな。いくら遊んでもすぐへたらないのはイイかも。
キングゲイナーのデザインって足が小さいからちゃんと立たないんじゃないのかなぁと漠然と思っていたが、リボルテックのキングゲイナーはちゃんと立つ。いろいろポーズをとらせてみたけど、バランスを崩すことがほとんどないのはちょっと驚き。
このリボルテックシリーズは毎月発売していて、ちょっと気になるのはマジンカイザーとソルティック コーチマ スペシャルの2体。
1体1,995円と結構手頃なのでどうしようかなぁ……。
【参考リンク】
REVOLTECH(リボルテック)シリーズ(海洋堂)
ゲイナーダンスもしていた 「リボルテック キングゲイナー」(アキバBlog)
![]() | リボルテック No.7 キングゲイナー 海洋堂 2006-07-15 byG-Tools |
![]() | リボルテック No.15 ソルティックH8 ラウンドフェイサー コーチマSP (フレンドショップ限定) 海洋堂 2006-12-15 byG-Tools |
![]() | リボルテック No.16 マジンカイザー 海洋堂 2006-12-15 byG-Tools |

関連記事
-
-
figmaのテッカマンブレードはデキが良さそうだな…
例によって例のごとく、Amazonを眺めていたらちょっと気になる物を発見。figma 宇宙の騎士
-
-
Amazonで『HGUC GMスナイパーⅡ』が予約始まってた
HGUCでGMスナイパーⅡが9月に発売!!というエントリで取り上げていた『HGUC GMスナイパ
-
-
ねんどろいど初音ミク2.0はいいなーと思ってたけど気づいた時には軒並み予約終了してて涙目 >_<
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、ねんどろいど300番目ということで『ねんどろいど 初音ミク 2
-
-
リボルテックヤマグチのブレードライガーにシビれる
RGガンダムを組むために必要な工具類を揃えるためにヨドバシアキバのおもちゃ売り場に行ったときのこと。
-
-
EXTEMDED MOBILE SUIT IN ACTION!! Z GUNDAM
発売日に新宿のビックカメラでアッシマーと一緒にゲット。思ったより安かったのでちょっとホクホク。
-
-
リボルテック『風神』がAmazonで予約開始している!!
フル可動な仏像フィギュアのリボルテックタケヤの阿修羅を買ってたんだけど、気になるフィギュアがつい
-
-
ロボット魂でガンダムMrk-Vがついに予約開始!!
以前"ロボット魂の商品化希望アンケートにガンダムMk-Vの名前が!!"というエントリを書いていた
-
-
リボルテック タケヤ『雷神』は11月発売なのか…
以前"リボルテック『風神』がAmazonで予約開始している!!"というエントリで風神を紹介したけ
-
-
おお、ねんどろいどでニャル子さんも出るのか!! ※ぷりちーなのでSAN値は上がるかも(笑)
久しぶりにほぼリアルタイムで見ていた『這い寄れ! ニャル子さん』。 終わってしまう…
-
-
こ、こいつ…動くぞ!? な可動セイバーさんが気になる
"本日辺りから発売開始!「ねんどろいど セイバー スーパームーバブル・エディション」で遊んでみた!"
- PREV
- Firefox2が10月25日にリリース!!
- NEXT
- そういえば気付かなかった……