[私家版] Blog更新に必須のツール
公開日:
:
ネット関連 "livedoor Reader", "Yukari FLAX", BlogWrite, Blogネタ, PC, Picasa, はてブニュース, ソフト, 更新
ネタフルさんの『[N] Mac OS Xでブログするための5つのツール』というエントリーに反応して、WinユーザーなオイラがBlog更新に使っているツールを紹介してみたり。
ネタ集め
livedoor Readerはオンライン型のRSSリーダーで気になるBlogやRSSを配信しているニュースサイトを登録している。はてブニュースははてなブックマーク(はてブ)の人気エントリーと注目エントリーをニュースサイト風に表示させたもの。はてブニュースはlivedoor Readerにも登録してるけど、ブラウザにはフィードじゃなく本ページを表示させてることが多いなぁ……
Blog更新
Blog投稿ソフト。ワープロ感覚でエントリーを書けるので更新が非常にラク。このソフトはシェアウエアなんだけど、フリー版もある。シェア版はHTMLソースを直接編集できるので細かい調整もできるので、レジストして使っている。
エントリーを書くときに挿入した画像も投稿時にアップロードしてくれる。コイツはlivedoor Blogにも投稿できるのがかなりいいところ。移転前はlivedoor Blogを使っていたので非常に重宝した。今も移転前のBlogは生かしてあり、本家のエントリーをミラーリングしている。本家ははMovableTypeだけど、もちろんBlogWriteも対応している。
ただ不具合があるようで、入力確定後の再変換が全くできないのがちょっと辛い。公式サイトを見てみたけど、だれもこの不具合を報告していない様子。もしかしたらオイラの環境だけで起こってるのかな?
リサイズ&減色
Yukari FLAX
オイラのBlogの画像はこのソフトでリサイズ&減色をおこなっている。スクリーンショットなんかはPrintscreen→Ctrl+vでFLAXで開き、リサイズ&減色して保存。Susieプラグインにも対応してるのでいろんな形式の画像を開けるのは利点かも。
画像管理
オイラのBlogで使ってる写真は大部分オイラ自身で撮影したモノ。デジカメのデータ管理はPicasaで行っている。
いろいろと画像ビューワを試してみたけど、今のところコレに落ち着いた。レタッチ機能も充実しているのだが、オイラはビューワとしてしか使えてなかったりする。
ネタフルさんのエントリを見ると告知の項目もあった。あんまりオイラは意識してなかったけど、Pingoo!というPing一括配信サービスを利用中だったり。
番外
Blogネタを集めてる時に使うブラウザはFirefox。Copy URL+というアドオンが便利すぎて他のブラウザが使えなくなってしまった。タイトルとURLをコピーしてくれるアドオンで、Blog更新に必須かも。IEやIEコンポーネントのブラウザメインの人はオートアンカーというソフトを入れれば、アンカータグを生成してくれる。
オイラにとって必須ツールを挙げてみたが他の人はどんなツールを使って更新してるんだろ?
って思っていたらHiroIroさんの『ブログの記録 ? 人気サイトの更新法』というエントリで人気サイトさんの更新方法が紹介されていた。
他の人の更新方法ってやっぱり気になるもんなぁ……

関連記事
-
-
MovableTypeを4.1にアップグレードしてちょっとトラブル
オイラのBlogではMovableType(MT)を使っているんだけど、しばらく手を入れてなかっ
-
-
クロネコヤマトのコンビニ受け取りサービスは便利…なんだけど
“クロネコの店頭受け取りサービスを利用してみた”とゆーエントリでも書いたけど、クロネコヤマトのコンビ
-
-
VISTAだけだと商標侵害!?
日本ではトヨタの車でVISTAってのがあったから、もしかすると訴えられる可能性ってあるかと思って
-
-
リニューアルされたGoogleマップがスゴイ
muumoo.jpさん経由で知ったんだが、Googleマップが新しくなったそうなのでいろいろな住所
-
-
Amazonで検索した商品をFlash表示できる『amazie』
@ Backyardさん経由でamazieっていうのを知ったんだけど、 コイツはAmazonで検
-
-
次世代EeePCとPS3の意外な共通点!?
ちょっと意外な気がするのが、次世代EeePCの『Eee PC 900』とPS3/40GBモデルには
-
-
XREAでWordPress本体からアップデートできるようにしてみた
"XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!"というエントリでも書
-
-
Google Mapの便利なBookmarklet
Picasoのぴーさん経由で知ったんだけど、Yahoo!地図やMapFanで検索した住所なんかを
- PREV
- つ、疲れた……
- NEXT
- ウイルスバスタークラブ更新しようかな