Fresh MashでマイBlogの相関図を作ってみた。
公開日:
:
ネット関連 "Fresh Mash", barlog, Blogネタ
Fresh MashでマイBlogの相関図を作ってみた。
barlogさんのところで知ったFresh Mashというサービスを使ってみた。
コイツはGoogleのペイジランクとYahoo!のインバウンドリンクを基にした、タイル状の相関図を表示するサービス。
どちらで調べてもbarlogさんと形而上学奇蹟blog.さんが大きい。あとはなぜかオイラのBlogのリンクが割と表示されてる……。
GoogleやYahoo! からみたオイラのサイトの立ち位置をかいま見られたのでなかなか良かったのかも
【参考リンク】
FreshMash > Link Love
マッシュアップ・ランク系 – ページランクを基に相関を可視化(barlog)

No related posts.
関連記事
-
-
KonfabulatorがYahoo!に買収されてフリーに!!
デスクトップアプリ(でいいのか?)で有名な KonfabulatorがYahoo!に買収さ
-
-
エントリの末尾にRSSとTwitterのフォローボタンを付けてみた。
今までRSSの登録バナーをサイドバーに設置してたけど、Blogに使ってるWordPressをいじった
-
-
livedoor clip!ボタンを追加してみた
ここを参考にlivedoor clip!用のボタンを追加してみた。追加したのは新サイトの方だけだっ
-
-
feedmeterが☆☆になってた!!
Blog始めたときからずっと貼り付けてたfeed meter。 ふと見ると☆が2つになってた。
-
-
MovableTypeの新バージョン!?
MovableTypeの新バージョンになる3.3のベータテストが行われるみたい。 個人的には「
-
-
WordPressをもうちょっと最適&高速化にチャレンジ
先日"WordPressのバージョンアップと高速化プラグインの導入"というエントリでWP Hyp
-
-
テンプレートをかえてみた
今まで3ペインだったのを2ペインにしたついでにBlogのテンプレートもかえてみた。 bue
-
-
+500MBがありがたい!! Dropboxがストレージ容量増量祭りをやってるな…
あさ、会社に行く前にメールをチェックしてたらDropboxから"Get 16 GB of Dro
-
-
フォネロ!? 世界最大のWiFiコミュニティの『FON』が来た!!
自分自身が持っている無線LANのアクセスポイントを解放して、公衆無線LANアクセスを実現させるの
-
-
Amazonアフィリエイトの画像についてもちっとなんとかならんかなぁ…と思うこと。
BlogでガジェットやDVD・Blu-rayを紹介するときに便利に使わせてもらってるのがAmazon