Fresh MashでマイBlogの相関図を作ってみた。
公開日:
:
ネット関連 "Fresh Mash", barlog, Blogネタ
Fresh MashでマイBlogの相関図を作ってみた。
barlogさんのところで知ったFresh Mashというサービスを使ってみた。
コイツはGoogleのペイジランクとYahoo!のインバウンドリンクを基にした、タイル状の相関図を表示するサービス。
どちらで調べてもbarlogさんと形而上学奇蹟blog.さんが大きい。あとはなぜかオイラのBlogのリンクが割と表示されてる……。
GoogleやYahoo! からみたオイラのサイトの立ち位置をかいま見られたのでなかなか良かったのかも
【参考リンク】
FreshMash > Link Love
マッシュアップ・ランク系 – ページランクを基に相関を可視化(barlog)

No related posts.
関連記事
-
-
WordPressのURLがアルファベッド表記になるプラグインを入れたんだけど…
Wordpressに切り替えてちょっと困ったのは各エントリのURL。エントリのタイトル名がそのま
-
-
MovableType 3.3 日本語版は延期に
今日(6/27)はMovableType 3.3 の日本語版がリリースされる予定日。 すぐサー
-
-
Googleさんから手紙が……
昨日の話なんだけど、帰宅したときにポストをのぞくとこんなものがGoogleさんから届いていた。
-
-
データ移行がまだ……
6月の下旬からデータ移行しているらしいけど、オイラのところはまだ完了していない。livedoor
-
-
livedoor Readerのpngを登録してみた。
pingの受け付けを開始しました (livedoor Reader 開発日誌) 1ヵ月くらい前
-
-
MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その2
"MovableTypeからWordPressに移行した顛末その1”の続き。 移行はできたんだ
-
-
livedoor Wirlessサービスがまたまた延長
個人的にはかなり期待しているlivedoor Wireless。また1ヵ月延期になって正式スタート
-
-
公衆無線LANマップがlivedoor Wirelessにも対応した!!
以前"公衆無線LANマップはちょーベンリ"とゆーエントリで紹介した公衆無線LANマップ なんだけど