ソニーが軽くてタフなモバイルPC VAIO type Gを発表!!
ソニーが発表したVAIO type Gが気になる。ビジネス向けのモバイルPCで、光学ドライブの有無の2タイプあり、ソニースタイルのweb上で予約エントリーを受け付けている。
ニュースサイトやソニースタイルでスペックなんかを見てみたけど、めちゃめちゃレッツノートを意識してるなぁ。
type G開発のために法人に徹底的なヒアリングを行い、データを集めたんだそうな。その結果、出てきたのが堅牢で軽く、バッテリーが長持ちというコンセプト。……こんなところもますますかぶって見えてしまう。
『ソニーのPCはあんまりもたない』という先入観を持たれがち。このtype Gではどこまでイメージを覆せるかちょっと見ものかも。
【参考リンク】
12.1型で重さ898g!–ソニー、軽量化と堅牢性を追求したモバイルPC VAIO type G発表(CNET Japan)
ソニー、12.1型モバイルノート「VAIO type G」(PC Watch)
クラス最軽量モバイルでビジネス市場に切り込む――ソニー「VAIO type G」発表会(ITmedia)
12.1インチ液晶搭載で最軽量のモバイルノートPC――ソニー「VAIO type G」(ITmedia)

関連記事
-
-
スキャナは共有できなかったのね…(;´д`)
PM-A870をファイルサーバにつないでセットアップは無事完了して、 プリンタ自体はネットワーク
-
-
ファイルサーバが不調!?
マルチメディア系ファイルをまとめて放り込んでるPCにアクセスできなくなってちょっとあせった。
-
-
Wi-Fiで接続できるストレージ『Wi-Drive』は気になるな。
Wi-FiでiPhoneやiPad、iPadタッチから閲覧できるパーソナルストレージの『Wi-D
-
-
『Yonah』搭載ノートPCの性能ってスゴイ
PC Watchを見ると富士通とNECが『Yonah』を搭載したノートPCをだすとリリースが載って
-
-
エスケイネットから地デジチューナーが5月に発売予定
SKNET、バッファローなどフルセグ地デジチューナーを5月にも発売へ (日経パソコンオンライン)
-
-
SeagateがMaxtorを買収
HDDのメーカーがまた1つなくなっちゃうのね......。 Seagateが業界でシェア1位っ
-
-
ちょっと気になるDellのバッテリーリコール
DellのノートPCの発火事故が何度かニュースになっていたので非常に気になっていた。 その機種
-
-
イー・モバイルのLTE端末『GL01P』をセットアップしてみた
"イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは
-
-
CPUの値下がりがスゴイ
CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '06/7 第4週) (PC Watch) Socke
- PREV
- Fresh MashでマイBlogの相関図を作ってみた。
- NEXT
- 10月のアクセス数