ウイルスバスタークラブ更新しようかな
オイラが使ってるのはウイルスバスター2005。ソフトをバージョンアップするのが面倒だったので契約を更新させていたのだ。
ウイルスバスターの場合、会員契約をしていると切れる前に通知が郵送されてくる。同封されている払込票で支払いすれば契約更新されるところがラクチンだったり。
最新版のウイルスバスター2007だと、3台までのPCに一つのシリアルでインストールできるのでアップブレードしようかと考えていた。
トレンドマイクロから送られてきた通知も一応目を通しておこうかともって内容を読んでみたらちょっと驚いた。このまま契約を更新するとウイルスバスター2007に無料バージョンアップできるのだ。
ウイルスバスタークラブの会員契約は更新しておくか
【参考リンク】
ウイルスバスタークラブ
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 優待版 1年 | |
![]() | トレンドマイクロ 2006-09-22 売り上げランキング : 40 Amazonで詳しく見るbyG-Tools |






関連記事
-
-
15%オフでAdobeのLightroomが買えるのは1/20まで!!
以前“Adobe LIGHTROOM4 試用中”というエントリで使い始めたAdobe Light
-
-
ネット越しでもカンタン同期できる『Dropbox』
色々とウワサになってるDropboxをオイラも導入してみた。 モバイルしてるときにメモ取
-
-
Windows7のSP1が2月下旬に公開されるのね
GIGAZINEの"マイクロソフト、「Windows 7」のService Pack 1(SP1)を
-
-
Office for Mac 2011 の『Home and Student』ってかなり手頃な値段だな
ちょっと気になったので、今度発売予定の Office for Mac 2011の価格をAmazonで
-
-
アウトルックの新バージョンが5月にリリース!?
職場においてあった日経産業新聞の一面にわりとスペースを割いて掲載されてたのがアウトルックの新バージ
-
-
IE7のベータ版を4ヵ月以内に公開!!
IE7を4ヵ月以内に一般公開するみたい。正式版じゃなくてプレリリース版てことなんだけど、日本語版も
-
-
無料版のBlogWriteでもサムネイル画像作れた!!
『BlogWriteで画像読み込めたのね......。』というエントリーで紹介したBlogWri
-
-
Window環境で32GB以上の領域をFAT32でフォーマットできる『Fat32Formatter』はオススメ
地デジはPS3につないだtorneをフル活用していて、録画しまくっていたらPS3のHDDが空き容
-
-
ついに発表されたWindows Vistaのお値段
ついにWindows Vistaの価格が発表された。オイラが気にしていたのは最上級バージョンのU
-
-
Googleデスクトップ2を使ってみた
日本語ベータ版が出たので試してみた。 旧バージョンのインデックスデータとは互換性がないみたいで
- PREV
- [私家版] Blog更新に必須のツール
- NEXT
- 2006年のネットを語る会
Comment
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 優待版 3年
ウイルス対策など、さまざまな脅威からパソコンを守る定番セキュリティソフトの2007年バージョンに、ネット経由のセキュリティサービス「トレンド フレッ…