三菱東京UFJがコンビニATM手数料を無料化した!!
ローソンやファミマなんかのコンビニATMでお金をおろすと手数料がかかってしまう。近くにATMがないときなんかはベンリなんだけど、コンビニATMを何回も利用してると手数料はバカにならない。
三菱東京UFJ銀行がコンビニATMの無料化を行うみたいだけど、他の銀行も後追いしてくれると嬉しいかも。で、asahi.comで無料化のニュースを読んでみたが、いつから開始なのかちょっと分からない。三菱東京UFJのサイトで、ニュースリリースを見てみると詳細が載っていた。
pdf形式のリリースには来年の3月中に実施予定だとか。あと、コンビニATMの手数料なんだけど、無料になるのは8時45分?18時までの間。それ以外は105円かかる。今までは決まった時間帯は105円、それ以外の時間帯と土・日・祝日の終日は210円だったので、実際は105円の値下げっていった方が正確だと思ったり。
オイラはコンビニATMを頻繁に利用する方なので、UFJ銀行以外でも手数料の無料化&値下げをおこなってくれると嬉しいなぁ……。
【参考リンク】
三菱UFJ、コンビニATM無料化へ - ビジネス(asahi.com)

関連記事
-
-
ページランクの表示を戻してみた。
うまくいかないってエントリーでページランクの表示を変えようとしたけどやっぱりうまくない。 なの
-
-
Profileを追加してみた
とりあえず追加〜 メールアドレスは普通に公開するとすぐにスパムメールやウィルスメールが飛んで
-
-
土曜はワンホビ9!!
figmaやねんどろいどの展示や物販なんかで面白そうだなーなんて思っていくつもりだった『WONDE
-
-
Blogの面白さって続けていくところにある……と、思う
"ブログは開設するまでが楽しいか、それとも開設してからのほうが楽しいか (空気を読まない中杜カズサ
-
-
Amazonの方が安かった……
今日、アキバに行ったときに携帯用のSDカードを買ってみた。いま携帯に使ってるのが16MBのminiS
-
-
livedoor Blogバックアップあれこれ
livedoor Blogでバックアップができるのは有料バージョンのみ。無料版はエントリーのバッ
-
-
ページランクが4に……
移転してから1ヵ月ほどでつき始めたページランク。確認した日は3だったので、「ま、こんなもんか」と思
-
-
Blogを続ける『コツ』みたいなもの
あなたのスイッチを押すブログさんの"ブログを書き続けるために必要な"ネタを活かす心"と"ネタを育
- PREV
- ポータブルLinuxなメディアプレーヤー"wizpy"
- NEXT
- つ、疲れた……
Comment
東京スター銀行の真似して手数料収入を稼ぐつもりですね(他社口座からの引き出しだと、その銀行から手数料がもらえるそうで)
三菱UFJ、三菱東京UFJ、米当局から業務改善求められる!
三菱UFJフィナンシャル・グループと子会社の三菱東京UFJ銀行は、内部管理態勢の強化などの業務改善命令を、米監督当局から受けたようです。詳しくは続きをどうぞ!