Widget Managerを導入してみた。
公開日:
:
日記・つぶやき "Widget Manager", Blog, MovableType, タグ
Widget Managerを導入してみた。
今日は1日Blogの手入ればかりしていた。
せっかくMovableTypeをバージョンアップさせたので、新機能を使ってみたかったのだ。
MovableTypeでサイドバーに表示されるパーツ(Widgetと呼ぶんだそうな)をモジュール化するプラグインの『Widget Manager』を有効化したわけだったり。
参考にしたのは下記のサイト。
- Widget Manager Six Apart(Movable Type プラグインディレクトリ)
- Widget Manager プラグインの使い方(その1:デフォルトテンプレートを3カラムにして利用する) (小粋空間)
サイドバーに表示させたタグクラウドの表示変更は下記のサイトを参考にした。
標準状態だとモジュールが少ないのでいくつか追加した。追加方法は簡単で、Widgetの設定画面の『モジュールを新規作成』をクリック。開いたウィンドウで作成すればOK。
Blogでモジュールの追加や表示方法が簡単にできるのは結構イイ感じ。今日のところは今までと同じ項目を表示させるのとタグクラウドを追加してみた。
久しぶりにMovableTypeのテンプレをいじったが、意外と忘れてることがあるなぁ……。思ったよりもメンテナンスに時間がかかってしまった……。
本当は3カラム化も一緒にしたかったんだけど、どうもうまくいかなかった。この辺については次回に持ち越しかな。
Movable Typeで今日から始めるカスタムブログ―3.3完全対応 | |
![]() | 岡田 庄司 秀和システム 2006-07 売り上げランキング : 7400 Amazonで詳しく見るbyG-Tools |






Related posts:
関連記事
-
-
オフ会を見つける割と冴えたやり方
タイトルは若干釣りだったり。 とあるオフ会で「roppaさんてよくオフ会見つけてくるよねー」と
-
-
livedoor Blog記念イベントの詳細が分かった
ちょっと前に"livedoor Blogが100万人突破!!"というエントリで紹介したlived
-
-
コンタクトにしてみた。
"コンタクトに戻そうか......"というエントリで書いたようにコンタクトを買ってきた。 2年
-
-
デスクトップから異音が……
と、勘違いするくらいファンの音が大きくなることが多くなってきた。まぁ、ホコリがつまっただけだろう
-
-
livedoor Blog移行問題続き
"livedoor Blogの新環境移行問題が新しい局面に!?"というエントリをアップした後にさっそ
-
-
livedoor 「想定外」のクリスマスオフに行ってきた
前に紹介したlivedoor Blogのオフ会に行ってきた。参加のメールを送ってから、ちゃんと送
-
-
オンラインショッピングはやっぱりベンリ
Amazonでコンビニ払いができるようになってから購入率が上がってきた感じ。 1-Clickで
-
-
銀座のソニーストアでデジイチを、アップルストアでiPad miniを触ってきた!!
土曜日は寝オチしたりで溶けてなくなってしまったのと、ずっと家にいるのも何だかな〜という気分になっ