Widget Managerを導入してみた。
公開日:
:
日記・つぶやき "Widget Manager", Blog, MovableType, タグ
Widget Managerを導入してみた。
今日は1日Blogの手入ればかりしていた。
せっかくMovableTypeをバージョンアップさせたので、新機能を使ってみたかったのだ。
MovableTypeでサイドバーに表示されるパーツ(Widgetと呼ぶんだそうな)をモジュール化するプラグインの『Widget Manager』を有効化したわけだったり。
参考にしたのは下記のサイト。
- Widget Manager Six Apart(Movable Type プラグインディレクトリ)
- Widget Manager プラグインの使い方(その1:デフォルトテンプレートを3カラムにして利用する) (小粋空間)
サイドバーに表示させたタグクラウドの表示変更は下記のサイトを参考にした。
標準状態だとモジュールが少ないのでいくつか追加した。追加方法は簡単で、Widgetの設定画面の『モジュールを新規作成』をクリック。開いたウィンドウで作成すればOK。
Blogでモジュールの追加や表示方法が簡単にできるのは結構イイ感じ。今日のところは今までと同じ項目を表示させるのとタグクラウドを追加してみた。
久しぶりにMovableTypeのテンプレをいじったが、意外と忘れてることがあるなぁ……。思ったよりもメンテナンスに時間がかかってしまった……。
本当は3カラム化も一緒にしたかったんだけど、どうもうまくいかなかった。この辺については次回に持ち越しかな。
Movable Typeで今日から始めるカスタムブログ―3.3完全対応 | |
![]() | 岡田 庄司 秀和システム 2006-07 売り上げランキング : 7400 Amazonで詳しく見るbyG-Tools |






Related posts:
関連記事
-
-
インフルエンザにかかってしまった…
いやぁ、まいった。昨日の夜に寒気が引かなくて風邪薬のんで休んでたんだが、今日会社に半休申請出して病院
-
-
今週は忙しかった……
今週はいつもの数倍は忙しかった。 通常だと仕事の合間にニュースサイトを見ることができるんだけど
-
-
オタク向け恋愛・結婚情報コミュニティ が存在してたとは……
とある本屋で雑誌を買ったときのこと。紙袋に入れてもらったんだけど、うちに帰って開封したらこんなチラ
-
-
Amazonでトラブル!? (解決編)
Amazonでトラブル!? なんてエントリーをちょっと前に書いたけど、またまた同じトラ
-
-
やっとBlogが復旧したみたい
昨日から全然閲覧もできなかったし、管理画面にも入れなかったんだけど、とりあえず復旧したみたい。
-
-
カテゴリを増やしてみた
新しいカテゴリは『MTB』だったり。 5年くらい前まではハマってたんだけど、仕事が変わってか
-
-
電子レンジでごはんが炊けるなんて…
今日会社で同僚と雑談してたときに、電子レンジでごはんが炊けることを教えてもらってびっくり。んでグーグ