な、なんとWindows VistaとOffice2007がタダでDLできるキャンペーン!? ……アメリカの話なんだけどね
公開日:
:
PC・ソフト "Office 2007", "Windows Vista", PC, キャンペーン, ソフト
『Windows VistaとOffice2007が無料でダウンロードできます!!』……なんて記事を見たらめちゃめちゃ怪しむに違いない。
どこかのアングラサイトではなく、キャンペーンを行うのはマイクロソフト。Power Together Campaignというキャンペーンサイトがオープンしてるみたい。
ただ、タダでDLできるようになるには、マイクロソフトの決めた条件をクリアするのがまず必要。大前提としてアメリカ在住の18歳以上のユーザーってのがあるようで、日本に住んでるオイラには応募すらできない。
悲しいけどコレ現実なのよね……。
あぁ、日本でもこのキャンペーンを行ってホスィ……
【参考リンク】
Windows Vista/Office 2007を無料で – 米MS、スペシャルキャンペーン開始(MYCOMジャーナル)
![]() | Microsoft Windows Vista Home Premium 通常版 マイクロソフト 2007-01-30 byG-Tools |
![]() | Microsoft Office 2007 Personal マイクロソフト 2007-01-30 byG-Tools |

関連記事
-
-
Google Chromeで機能拡張なしにUser Agentを切り替える方法
和洋風さんの"Google Chromeのユーザーエージェントを変える事が出来る拡張機能「User-
-
-
Songbirdを入れてみた
オープンソースの音楽再生ソフト『Songbird』をインストールしてみた。Firefoxのエンジンを
-
-
Songbirdって日経で紹介されてたのね……
Songbirdがバージョンアップされていないかサイトを見に行ったら日本の新聞の画像が掲載されてる
-
-
Seagateさんゴメンナサイm(__)m
Seagateさんゴメンナサイ。 何故かというとファイルサーバとして使っているPCには、Seaga
-
-
webページを簡単キャプチャできる『Pearl Crescent Page Saver』はベンリかも
Blog書くときにwebサイトをキャプチャすることが結構ある。スクロールしなきゃ全部キャプチャでき
-
-
IE7の日本語版ベータ2が5月9日にリリース!!
日本語版IE7のベータ2がついにリリース!! アメリカ太平洋時間で5月8日ってことなので、日本
-
-
DivXがGoogleとコラボレート
DivXがGoogleと提携!? ってことでCNETの記事を読んだら家電製品からGoogle V
-
-
Windows Vista ベータ2をダウンロード
Windows Vista ベータ2日本語版がダウンロードできたので、メインのノートPCにインスト
-
-
もう一度IE7 Beta2プレビュー版を入れてみたが『真』のベータ2がでてた!!
Blog更新に使ってるBlogWriteがIE7のベータ2プレビュー版でも動くようになったの
-
-
iTunesをベンリに使うサポートソフト2つ
CDからリッピングしたデータはiTunesで管理しているんだけど、Win環境でもiTunes向けの
- PREV
- 第3のUSBワンセグチューナー『W-one』が出た!!
- NEXT
- よつばと!展が12月2から開催!!