な、なんとWindows VistaとOffice2007がタダでDLできるキャンペーン!? ……アメリカの話なんだけどね
公開日:
:
PC・ソフト "Office 2007", "Windows Vista", PC, キャンペーン, ソフト
『Windows VistaとOffice2007が無料でダウンロードできます!!』……なんて記事を見たらめちゃめちゃ怪しむに違いない。
どこかのアングラサイトではなく、キャンペーンを行うのはマイクロソフト。Power Together Campaignというキャンペーンサイトがオープンしてるみたい。
ただ、タダでDLできるようになるには、マイクロソフトの決めた条件をクリアするのがまず必要。大前提としてアメリカ在住の18歳以上のユーザーってのがあるようで、日本に住んでるオイラには応募すらできない。
悲しいけどコレ現実なのよね……。
あぁ、日本でもこのキャンペーンを行ってホスィ……
【参考リンク】
Windows Vista/Office 2007を無料で – 米MS、スペシャルキャンペーン開始(MYCOMジャーナル)
![]() | Microsoft Windows Vista Home Premium 通常版 マイクロソフト 2007-01-30 byG-Tools |
![]() | Microsoft Office 2007 Personal マイクロソフト 2007-01-30 byG-Tools |

関連記事
-
-
Firefox 3 beta5でアドオンを強制的に使えるようにする割と簡単なやり方
Firefox 3 beta5がリリースされたので早速インストールしてみた。オイラの場合はすでにb
-
-
ATOK2009はパッケージ版か定額版かで悩む……
最初に買ったPCにATOKが入ってるモデルを使ってから、自宅のメインマシンはずっとATOKを使って
-
-
DivX6.1を使ってみた。
DivX6.1になって前のバージョンから高速化したってことなのでバージョンアップしてみた。 オ
-
-
Thunderbirdでhotmailが受信できた。
今までThunderbirdでhotmailを受信していたが、突然使えなくなった。 いちいちブラウザ
-
-
Firefox4を入れてみた
Chromeをメインブラウザにしてからめっきり立ち上げる頻度も落ちてしまったFirefoxだけど
-
-
DivX6がリリース
barlog さん経由で知ったんだけど、DivX6がリリースされてた。 今度のバージョ
-
-
KeePassのポテンシャルを120%引き出すための設定やwebサービスとの組み合わせ
タイトルはちょっと誇張…なんだけど、個人的には満足いく使い方ができると思ってたりする。 今オイラ
-
-
定額版ATOK利用ユーザーがATOK Passportを使うために気をつけること
ATOKが1ライセンスでWin・Macのどっちでも使える!! 以前“月額300でMacもWin
-
-
DivX7でファイルフォーマットにmkv形式を採用したそうな
いや、マジで驚いた。 PC用の動画コーデックで有名なDivXがDivX 7でコーデックにH.2
-
-
自前の情報データベース
情報考学さんのエントリーで「パーソナルナレッジベースの構築と運用」というエントリーがあって、個人
- PREV
- 第3のUSBワンセグチューナー『W-one』が出た!!
- NEXT
- よつばと!展が12月2から開催!!