思った以上にリーズナブルなDSP版Vista Ultimate
DSP版VistaのFDDセット価格が表示、Ultimateは2万円台 (AKIBA PC Hotline!)
前から知りたかったDSP版Vistaの値段がようやく分かってきた。FDDとセット販売でUltimateが23,980円。この値段はドスパラの表示価格なので他のお店だと多少上下するかも。
……思った以上にリーズナブルな気がしてきた。次のデスクトップではVistaにしたいなぁと考えていて、その場合はUltimateを使おうかと思っていた。
パッケージ販売の4万円を超える値段を考えるとDSP版もイイ値段だと思っていたが、この値段だったらいけそう。
【参考リンク】
PCユーザー向けイベント「AKIBAX」が5年ぶりに復活 (PC Watch)
Microsoft Windows Vista Ultimate 通常版 | |
![]() |
マイクロソフト 2007-01-30 売り上げランキング : 598 by G-Tools |

関連記事
-
-
Google デスクトップ検索その2
少し前に"今更ながらGoogle デスクトップ検索を入れてみた"というエントリで紹介したGoogle
-
-
Word2007でlivedoor Blogに投稿できないみたい!?
"Word2007でブログがエントリー可能に!!!" というエントリーを書いた後もlivedoo
-
-
IE7 Beta2いれてみた。その後
IE7 Beta2をしばらく使っていたけど、結局アンインストールした。 Blog更新の必須ソフ
-
-
マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね
思うところがあったので久しぶりにFreeMindを使ってみた。 パソコンでマインドマップを
-
-
Songbirdって日経で紹介されてたのね……
Songbirdがバージョンアップされていないかサイトを見に行ったら日本の新聞の画像が掲載されてる
-
-
Media Player Classic最新版の日本語バージョン!!
オイラが一番使ってる再生ソフトがMedia Player Classic(MPC)。6.4.8.
-
-
Paint.netを使ってみた
マイクロソフトの支援で作られたオープンソースのペイントソフトPaint.netを使ってみた。窓の杜で
-
-
Google Chromeで画像のプロパティが見られる『Image Properties Context Menu』は地味にベンリ
”FirefoxからChromeに乗り換えたので導入した拡張機能+周辺ツールまとめ | フリーソフト
-
-
Microsoft Officeでodf形式を開くには
UbuntuとWindows環境を併用してるのでOffice文書を交互に開けた方が良いかもと思っ
-
-
ついに決まったWindows Vistaの価格
ずるずると発売が伸びていたWindows Vista。米マイクロソフトが各エディションの正式な価格