レッツノートのリフレッシュサービス
モバイルユーザーに人気のパナソニック・レッツノート。
レッツノート10周年を記念して、アンケートに答えると無料でリフレッシュしてくれるサービスをしてるみたい。
日ごろハードに使ってる人にはオススメのサービスだと思ったり。
無償のリフレッシュサービスは以下の通り
- キーボード交換
- トップケース交換
- ディスクカバー交換(Y/Wのみ)
- ウイルスチェック
- バッテリーチェック
- ハードディスクチェック
- ACアダプターチェック
- 一般動作確認
- 清掃
他のメーカーも追従してくれると嬉しいなぁ……。
【参考リンク】
レッツノート10周年記念 PCリフレッシュサービス
![]() | Lets note LIGHT CF-Y5シリーズ CF-Y5LW8AXR 松下電器産業 2006-10-27 byG-Tools |

関連記事
-
-
Cetrino Duoは予想以上の省エネプラットフォーム!?
新しいCentrinoは消費電力がかなり少ないっぽい。 2006年1月5日から開催されるInter
-
-
イー・モバイルのD25HW用純正大容量バッテリーは10月提供になっちゃうのね…
以前”イー・モバイルからD25HWの純正大容量バッテリ出るのね(ただし5月)”というエントリで紹
-
-
4GB DDR3 SO-DIMMも最安値で7,000円切ってるのか…
ちょっと前に"そろそろ4GB DDR3 SO-DIMMもこなれてきた......かな!?"というエン
-
-
スイッチングハブを増設
LAN接続を使う機器が増えたのでスイッチングハブを追加してみた。というのは設定しようとして、セット
-
-
GV-MVP/GXWのドライバを更新
いまメインで使っているキャプチャーカードのGV-MVP/GXWのドライバを更新してみた。 どう
-
-
第3のUSBワンセグチューナー『W-one』が出た!!
グリーンハウスからUSBワンセグチューナー『W-one(ダブル - ワン)』が12月中旬に出るみ
-
-
Windows 7を使っていてちょっと感心したこと
去年の年末に買ったCULVノートのAcer Aspire 1410なんだけど、電車の中でよく使ってい
-
-
エプソンダイレクトのEndeavor NA801はちょっとよさげ
写真で見る「NA801」:高性能でキズにも強い13.3インチモバイル――エプソンダイレクト「End
-
-
VAIO初のネットブック『VAIO W』が気になる。
SonyからVAIO初のネットブック『VAIO W』が発売されるそうな。 VAIO初とは
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編その4― EWF導入したときの保険にEwfPlusを導入
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編
- PREV
- フォネロ!? 世界最大のWiFiコミュニティの『FON』が来た!!
- NEXT
- 温泉行ってきた