8GBのSDHCカードが1万円割れってスゴイ
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、8GBのSDHCカードが1万円割れしたそうな。
1万円割れした8GBのSDHCカードはスペシャル価格なんだろうけど、ものすごい下がりっぷりだな。
このカードだけじゃなくて、普通のSDカードも相当オトクだしなぁ……。
いつもこの手のニュースを見る時ってAmazonでいろいろなメディアの値段を比較してみるんだけど、さすがにこのクラスの容量のメディアは売られてなかった。
一番近いので、マイクロドライブの6GBモデルかな。それでも19,846円とかなり値段が違う。
ほんと、SDカード系のGBあたりの単価は圧倒的かも。
買い手にとってはホントに嬉しい展開なんだけどね。
【参考リンク】
容量8GBのSDHCカードが早くも1万円割れ(AKIBA PC Hotline! Junk Blog.)
楽画喜堂(1月21日の記事)

関連記事
-
-
音質重視なネットトップ『SOTEC HDC-1L』
x-gadgetさん経由で知ったネタ。 オンキヨーから音質重視のネットトップ『SOTEC HD
-
-
SX-2000U2を使ってみた。
前に書いたエントリーでスキャナの共有ができるかも知れないUSBデバイスサーバのSX-2000U2
-
-
サンディスクのメモリースティックプロデュオ 4GBが安い
Amazonでサンディスクのメモリースティックプロデュオ4GBがかなりお買い得になってる。2月29日
-
-
実売3万円を切ってるフルHD液晶『E2200HD』は激しく気になる
デスクトップのモニタは未だにCRTで、そろそろ替えたいと思っていたところ、"16:9パネル/HDM
-
-
『WZR-HP-G300NH』のファームウェアを1.70に更新した
"自宅のルーターを『WZR-HP-G300NH』に交換した"とゆーエントリで導入したバッファローの無
-
-
PHS300手に入れた!!
以前"ついに決定!? イーモバが接続できるPHS300が10月下旬に発売予定"というエントリで書
-
-
3.5インチHDDケースを買ってみた
玄箱の件だけじゃなく、いろいろと必要になりそうなので3.5インチHDDケースを買ってみた。 ち
-
-
Core i7なデスクノート『Dell Studio 1557』をゲット!!
いろいろと紆余曲折があって中々高スペックなノートPCを譲ってもらったのだ。 Dell Studi
-
-
exemode DV570
値段の割にはいろいろ遊べそうなデジタルビデオカメラのDV570を買ってみた。 &nb
-
-
2GB SDカード欲しい
いろいろと遊ぶために買ったexemode DV570は、メモリーに1GBのSDカードを利用してい
- PREV
- 今日もダメだった_| ̄|◯
- NEXT
- あずまんが大王が全話無料配信!!