MTBネタ
前のエントリーで書いたマウンテンバイク(MTB)だけど、手元に来てから1ヵ月とちょっと。たまに通勤で使ってみたり、年末に山で走ってみたりするうちにイロイロ見えてきた。
一応説明すると、MTBは各部の規格がある程度決まってるのでパーツ交換が簡単にできる。乗り手の考え方によっていろいろカスタマイズができるわけで、オイラがやったのはハンドル部分をいじったこと。
買ったばかりの状態だと、ハンドルが遠くて急な下りがちょっと怖かったのだ。なので、フレームとハンドル部分を固定する『ステム』と呼ばれるパーツを短いモノに交換。
ハンドルが(自分にとって)近くなるから、ヒジに余裕ができるのだ。
……と、ここまでは年末の話。
今日はお世話になっているMTBショップの仕事はじめなので、新年の挨拶とハンドルバーの長さの調節をするためにショップに行ってみた。
元々ついていたハンドルバーの幅が長すぎたので切るつもりだったんだけど、ショップの店長から「かなり短くてもよかったらイイのあるよ?」と、出てきたのが写真のもの。
5cmくらいハンドルの幅が狭くなったので早めに慣れる必要がある感じ。明後日にオフロードで走るつもりなので、そこで試してみようっと。

関連記事
-
-
_| ̄|○ 今日のトレイルライドは撃沈……
8月下旬のMTBイベントにエントリーしたこともあり、できるだけ山でMTBを乗る機会を増やしている。
-
-
久しぶりの2連休!!
今働いている会社の休みは日曜・祝日のみ。なので土曜もフツーに仕事なんだけど、月曜は祝日なので2連休
-
-
MTBイベントにエントリー
最近MTB遊びが再燃してるんだけど、いきなりレースイベントにエントリしてみた。 8月23?24
-
-
オイラが感じるMTBの楽しさあれこれ
思うところがあったので、オイラなりに『MTBの楽しさ』を考えてみた。 ひじょーに粗い分け方だけ
-
-
久しぶりにMTBさわった
馴染みのお店に顔を出してしばらく話していたら、店長がフレームを組み始めたとき、手伝うことに、別の
-
-
今日のトレイルライドも楽しかった!!
今日もトレイルライドに行ってきた。 予報を見ると雨となってたんだけど、どうも夕方からみた
-
-
弾丸日帰りライドいてきたよ!!
"長野へ弾丸日帰りライド"というエントリで書いたとおり、日曜は長野県は野沢温泉村に行ってきた。目的
- PREV
- 最近スパムが増えてきた。
- NEXT
- amazonで買ったものを受け取れなかったら……