ラピッドファイアプラスの新機能はベンリかも
今オイラが乗ってるAnthem 1には2007モデルのシマノXTがついている。
5年くらい前にMTB乗ってたころは、ちょうどリヤ9速が出始めたころ。その頃のオイラはまだ8速仕様のXTを使っていたのだ。
なので、1段増えると上りで使えるギヤが増えるのがイイ感じ。オマケに2007年モデルのXTでは変速レバーのラピッドファイアプラスに新機能が追加されている。
『ツーウェイ・リリース』と呼ばれる機能で、人差し指で手前にレバーを引くだけじゃなく、親指で手前に押すことで変速可能になる。(ちなみにリンク先はXTR)
今までは赤い矢印の方向だけだったが、青い矢印の方向に押しても変速可能。
最初は「こんな機能なんてなくてもいいのに」って思っていたが、実際山で走ってみたら考えが変わった。
荒れた路面の下りの場合、ハンドルバーをしっかり握ってないとギャップでフロントタイヤがはじかれたとき、ハンドルから手が離れてしまいそうになる。そんなとき親指で変速ができるようになったのは結構便利。

関連記事
-
-
久しぶりの2連休!!
今働いている会社の休みは日曜・祝日のみ。なので土曜もフツーに仕事なんだけど、月曜は祝日なので2連休
-
-
MTBいじりたい!!
Giant Anthem 1に乗り始めてから約3ヵ月。かなり満足してるんだけど、いろいろといじっ
-
-
弾丸日帰りライドいてきたよ!!
"長野へ弾丸日帰りライド"というエントリで書いたとおり、日曜は長野県は野沢温泉村に行ってきた。目的
-
-
MTB乗りにオススメDVD『The Collective』
久々のMTB遊びでテンション上がってるので見ようと思ってるDVD。これを見なかったらMTB遊び復
-
-
明日、飛びに、行きます。
なじみのMTBショップの店長さんは定休日の水曜を利用してよくジャンプトレイルに遊びに行ってるそうな
-
-
野沢温泉でドロと戯れた2日間だった。
"G.DH Marathon 野沢温泉村大会 2008 AVALANCHE MAZDA CUP 2
- PREV
- 日曜 続き
- NEXT
- 週間ベースのフリーペーパーコミック『コミック・ガンボ』が16日に創刊!!