ラピッドファイアプラスの新機能はベンリかも
今オイラが乗ってるAnthem 1には2007モデルのシマノXTがついている。
5年くらい前にMTB乗ってたころは、ちょうどリヤ9速が出始めたころ。その頃のオイラはまだ8速仕様のXTを使っていたのだ。
なので、1段増えると上りで使えるギヤが増えるのがイイ感じ。オマケに2007年モデルのXTでは変速レバーのラピッドファイアプラスに新機能が追加されている。
『ツーウェイ・リリース』と呼ばれる機能で、人差し指で手前にレバーを引くだけじゃなく、親指で手前に押すことで変速可能になる。(ちなみにリンク先はXTR)
今までは赤い矢印の方向だけだったが、青い矢印の方向に押しても変速可能。
最初は「こんな機能なんてなくてもいいのに」って思っていたが、実際山で走ってみたら考えが変わった。
荒れた路面の下りの場合、ハンドルバーをしっかり握ってないとギャップでフロントタイヤがはじかれたとき、ハンドルから手が離れてしまいそうになる。そんなとき親指で変速ができるようになったのは結構便利。

関連記事
-
-
_| ̄|○ 今日のトレイルライドは撃沈……
8月下旬のMTBイベントにエントリーしたこともあり、できるだけ山でMTBを乗る機会を増やしている。
-
-
MTB乗りにオススメDVD『The Collective』
久々のMTB遊びでテンション上がってるので見ようと思ってるDVD。これを見なかったらMTB遊び復
-
-
真夏のトレイルライド!!
3連休中日になる日曜日にまたまた山へ行ってきた。 8月末に下り系のMTBイベントにエントリする
-
-
久しぶりの2連休!!
今働いている会社の休みは日曜・祝日のみ。なので土曜もフツーに仕事なんだけど、月曜は祝日なので2連休
-
-
MTB遊び復活を考え中
1年以上も放置状態だったMTBカテゴリ。今月末くらいからMTB遊びが出きるくらい余裕が出てきたので色
-
-
オイラが感じるMTBの楽しさあれこれ
思うところがあったので、オイラなりに『MTBの楽しさ』を考えてみた。 ひじょーに粗い分け方だけ
-
-
久しぶりにMTBさわった
馴染みのお店に顔を出してしばらく話していたら、店長がフレームを組み始めたとき、手伝うことに、別の
-
-
ジャンプライドで1日がっつり楽しんだ
日曜は毎度恒例のトレイルライド.........ではなくて、前回山遊びした午後走ったジャンプコース
- PREV
- 日曜 続き
- NEXT
- 週間ベースのフリーペーパーコミック『コミック・ガンボ』が16日に創刊!!