山遊びしてきた。
日曜は朝からMTBで山遊び。
2?3日前に雨が降っていたのでちょっと気になっていたが、路面はほとんど濡れておらず、とても走りやすい路面状況だった。
で、今回はいつもお世話になってるショップの店長をはじめ、オイラを含めて総勢12人。現地の待ち合わせ場所に集合して、午前中にトレイルライドをする人と、蝋梅を見に行く人に別れて出発。
1本目は後半に木の根が連続して出ているところやガレた急な下りがあってちょっとテクニカルなトレイル。
ここではオイラの後ろにかなり走れる人がついてきてくれて、いろいろとアドバイスをもらえたのは非常によかったかも。
木々の間を走るので、結構枝が落ちている。そこそこの太さの枝の場合、ホイールに挟まるとロックしてしまい危険。オイラも走ってるときに結構太い枝がMTBのリヤに挟まってちょっとあせってしまった。
↑の写真のようにチェーンとディレイラーの間に枝が入りこんでしまったのだ。一瞬エンドを曲げてしまったかと思ったけど、オイラの後ろを走っていた店長がうまく枝を外してくれて危機を回避できた。
オイラの前を走ってる人たちはかなり乗れてるメンバーなので、あっという間に視界から消えてしまう。走りを参考にしたかったんだけど、ちょっとレベルが違いすぎて悲しかったり。
午前中の1本目の最後のほうにある急な下りなんだけど、コーナーのバンクを使ってほとんど減速しないで下っていってる。彼みたいに下れるようになるにはもうちょっと乗り込まないとなぁ……。
下りの連続コーナーを抜けると、ガレ場がちょっとあり、そこをクリアすると1本目終了。
昼食を食べて、ちょっとまったりしてから2本目を走りに行く。午後走ったところはMTB初走りの後半で走ったトレイル。ほとんどが土道で前半は急な上りが数カ所あるものの、後半は楽しい下り。
朝走ったときにアドバイスしてもらったことを気をつけながら走ってみた。以前に走ったときよりもうまく体重移動ができるようになったのかも。タイトなコーナーや急な下りでもバランスを崩すことがちょっと減ったのはかなり嬉しかった。
かなり楽しかったトレイルライドだったんだけど、オイラが乗ってるAnthemにはXCレース向けの転がりの軽いタイヤが標準でついている。
HUTCHINSONというメーカーのPIRANIHAというタイヤで、前後とも同じものがついていた。サイドノブが低く、フロントのグリップが高いわけじゃないので、走ってるときにヒヤッとすることが何度かあった。
次はタイヤをもうチョイグリップするモノに交換したいなぁ……。

関連記事
-
-
トレイルライドに使えそうな『USB Action Camera』がよさげ
昔1万円ちょっとのビデオカメラをMTBに取り付けてトレイルライドの時に撮影したり強いていた。フレー
-
-
久しぶりの2連休!!
今働いている会社の休みは日曜・祝日のみ。なので土曜もフツーに仕事なんだけど、月曜は祝日なので2連休
-
-
弾丸日帰りライドいてきたよ!!
"長野へ弾丸日帰りライド"というエントリで書いたとおり、日曜は長野県は野沢温泉村に行ってきた。目的
-
-
MTB乗りにオススメDVD『The Collective』
久々のMTB遊びでテンション上がってるので見ようと思ってるDVD。これを見なかったらMTB遊び復
-
-
祝日もトレイルライド
前日、なじみのお店に行ったら「祝日あいてたら一緒に走らない?」というありがたいお誘いを受け、さっそ
-
-
今日もダメだった_| ̄|◯
早起きしてMTBで走りに行こうと思ってたが、起きたら午後も遅い時間。 むぅ…&
-
-
グリップを替えてみた
最近MTBを山で乗っていて、ちょっと気になるところが出てきた。ハンドルバーについているグリップで
-
-
日曜のMTB遊びはtrail & jump !!
先週に引き続き、今週の日曜も1日MTB遊びに出かけてきた。今回は午前はトレイルライドで、午後はジャ
-
-
久しぶりにMTBさわった
馴染みのお店に顔を出してしばらく話していたら、店長がフレームを組み始めたとき、手伝うことに、別の
- PREV
- 今日は山遊び!!
- NEXT
- Amazonからのお届けもの?