exemode DV570その2
前のエントリーで紹介したexemode DV570。SDメモリに撮影した映像が入ってるんだけど、メモリをカードから取り出さず、カメラ本体に付いているUSBポートで直接PCにコピーできる。
とりあえず、月曜のトレイルランで撮影した動画をコピーしてみた。
このビデオカメラの動画フォーマットはavi形式かasf形式のどちらか一方を選べるんだけど、オイラはavi形式を選んでみた。
気になるファイル形式の詳細はmp3infpで調べてみた。
動画コーデックはXviD、音声コーデックはPCM。映像サイズは320×240と640×480の片方を選択できるんだけど、長時間録画も考えてたのでファイル容量を抑えられる320×240にしてみた。
↑のキャプチャが撮影した映像。PCで見る分には思ったよりキレイ。しかしTVにつないで(カメラ本体からTV出力ができるのだ!!)みるとブロックノイズが出まくりであんまりキレイじゃない。
DV570で撮影した映像を素材にして遊ぶ場合、一番クオリティが高くなるように設定した方がイイかも。
1GBのSDカードだと20分ちょっとしか撮影できない。こうなってくると2GBのSDメモリが欲しくなってしまう………。
【参考リンク】
exemode DV570
トレイルライドでDV570を使ってみた。

関連記事
-
-
DELL Studio 1557で欲しいもの色々
最近あんまり使ってないけど、DELLのStudio 1557。スペック的にかなり高性能でほとんど手を
-
-
ちょっと気になるDELL 『Inspiron mini 9』
Windows以外のOS(Ubuntu)を選択肢にできるってことがある意味衝撃的だったDELL 『
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に!
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編
-
-
かなりお得なデジタルビデオカメラ
昨日はiPod shuffleが気になるなんてエントリーで書いたけど、今のところまだiPod n
-
-
ちょっとビミョ〜なガンダムPC第2弾
シャア専用PCから約3年、またまたガンダムPCを発表した。今回のモチーフはガンダム作品の中でMS
-
-
バッファローのEeePC用SSDが明日発売に
買おうか激しく迷っているバッファローのEee PC 901-X 専用 内蔵SSD 64GB SHD
-
-
VAIO type Pがすげぇ気になる
VAIOのミニノートが激しく気になる。本体の大きさが約245×120×19.8mmで長形3号
-
-
バッファローのモバイルWifiルータがかなり気になる
バッファローのプレスリリースを読んで。 NTTドコモの『定額データプラン』に対応したパーソナルWif
-
-
さらばPentium!!
前からウワサがあったIntelのCPUブランド名を変える話だけど、2006年1月に変わるみたい。
-
-
NTT-XストアでML115 G5のお得なキャンペーン
NTT-XストアでML115 G5がメッチャ安い。 通常は1万5,750円とHPのオンラインサ
- PREV
- トレイルライドでDV570を使ってみた。
- NEXT
- Amazonがクレジットカードを発行開始!!