玄人志向の新しいLinuxbox『KURO-BOX/PRO』が出た!!
公開日:
:
PC・ハード KURO-BOX/PRO, Linux, PCハード, 玄箱
玄人志向からLinuxサーバの自作キット『KURO-BOX/PRO』が2月27日に発売される。
コイツはフラッシュメモリを256MB搭載で、このフラッシュメモリにOSというか、Linuxカーネルとtelnet/sambaがインストールされてるそうな。
利用環境は自分で整える必要があるんだけど、こんなモノを買う人にとっては全然気にならないかも。
インターフェイスも新しくなっている。HDDはシリアルATA用を利用することになる。外部もUSB、ギガビットイーサ以外にもPCI-ExpressX1も1つある。
一応お値段はオープンプライスなんだけど、PC Watchでは予想価格は19,800円と紹介している。
ハード周りが玄箱HGなんかと比べてもスペックがよくなってるので、いろいろ遊べそうだな。ちょっと欲しいかも
【参考リンク】
KURO-BOX/PRO
玄人志向、Linuxサーバー自作キット「KURO-BOX/PRO」(PC Watch)

関連記事
-
-
ファイルサーバが不調!?
マルチメディア系ファイルをまとめて放り込んでるPCにアクセスできなくなってちょっとあせった。
-
-
VAIO type P 触ってきた!!
今日は非常に気になっていたVAIO type P の発売日。秋葉原行ったついでにヨド
-
-
EeePCが戻ってこなくてしょんぼり
"EeePC 901をいじる ―Reスタート編― 必要最低限のセットアップを最速で"とゆーエントリ
-
-
そろそろシングルコアCPUのノートPCだと辛くなってきた……
普段のBlog更新やTwitterポストなんかは、自宅だとDellのノートPCから行ってることがほ
-
-
GV-MVP/GXWを使ってみた その2
前回からちょっと時間がたってるけど、 GV-MVP/GXWをしばらく使ってるうちに気付いた事をいく
-
-
EeePC 901-X用SLC版大容量SSD『SHD-EP9S16G』がAmazonで予約開始に
AmazonでもSHD-EP9S16Gが予約開始になってた。 現時点のお値段は2万7,7
-
ネットブックがおいらにとってモバイルの原点だったなぁ…
ちょっと前になるけど、"ご存知でした? ネットブック、2013年に入って静かに製造中止の時を迎え
-
-
exemode DV570
値段の割にはいろいろ遊べそうなデジタルビデオカメラのDV570を買ってみた。 &nb
-
-
定番モバイルバッテリーのエネループ『KBC-L2BS』がamazonですごく安い
"アマゾン、iPhone・iPadの定番の大容量バッテリー『eneloop KBC-L2BS』を
-
-
レッツノートのリフレッシュサービス
モバイルユーザーに人気のパナソニック・レッツノート。 レッツノート10周年を記念して、アンケ