グリップを替えてみた
最近MTBを山で乗っていて、ちょっと気になるところが出てきた。ハンドルバーについているグリップで、UN AUTHORIZEDというメーカーのMOJO HAND FULL THROTTLE。
グリップの両端のリングをボルトで固定するタイプで、脱着がかなり楽なのがいいところ。
何で交換したのかというと、グリップの端のカタチだったりする。
元々Anthemについていたグリップは端が結構出っ張っている。オイラの場合、ハンドルの端の部分を握るので、グリップの出っ張った部分が手のひらに当たってしまうのだ。
新しいグリップに交換して実際に走って具合を確かめてみると、思った通り手のひらが痛くなくなった。
こうやって徐々にパーツを交換していくのも意外と楽しいんだよねぇ……。

関連記事
-
-
MTBイベントにエントリー
最近MTB遊びが再燃してるんだけど、いきなりレースイベントにエントリしてみた。 8月23?24
-
-
野沢温泉でドロと戯れた2日間だった。
"G.DH Marathon 野沢温泉村大会 2008 AVALANCHE MAZDA CUP 2
-
-
トレイルライドに使えそうな『USB Action Camera』がよさげ
昔1万円ちょっとのビデオカメラをMTBに取り付けてトレイルライドの時に撮影したり強いていた。フレー
-
-
電車を使ってMTBライドを楽しめる『輪行』をやってみた
日曜日のトレイルライドの話。いつもだったらなじみのお店の店長か、知り合いのクルマに乗せてもらって目
-
-
長野へ弾丸日帰りライド
今日はこれから長野へGO!! だったりー目的地は野沢温泉村。このイベント用のコースが開放されているよ
-
-
2009年初トレイルライド!!
日曜は2ヶ月ぶりのトレイルライドを楽しんできた。 今日は絶好のトレイルライド日和で、あまり厚着
-
-
久しぶりの2連休!!
今働いている会社の休みは日曜・祝日のみ。なので土曜もフツーに仕事なんだけど、月曜は祝日なので2連休
-
-
久しぶりにMTBさわった
馴染みのお店に顔を出してしばらく話していたら、店長がフレームを組み始めたとき、手伝うことに、別の
-
-
弾丸日帰りライドいてきたよ!!
"長野へ弾丸日帰りライド"というエントリで書いたとおり、日曜は長野県は野沢温泉村に行ってきた。目的
- PREV
- 京アニ版Kanon DVD 第2巻が発売延期!?
- NEXT
- Amazonポイントはちょっと良いかも