キャップ紛失がないUSBメモリ『ピコドライブ』
1GB以上のUSBフラッシュメモリの値段が値下がり傾向になるのか、手頃な値段のモノが結構増えているような。
ちょっと前から購入しようかと思ってるんだけど、気になる点が一つあった。それはUSBポートのフタ。ほとんどのUSBフラッシュメモリはフタがキャップ式になってるから、フタを簡単に無くしそう。
フタを無くさないカタチのデザインだったらいいなぁと思って探してみたら、なかなかオススメのメモリを見つけた。
グリーンハウスのUSBモデルで、写真は1GBモデルのGH-UFD1GR
というモデル。 フタが回転式になってるので無くす心配がないところはイイ感じ。
もっと大容量が欲しい!! って人には2GBモデル
もある。ちなみに4GBモデルもグリーンハウスのwebには記載があるんだけど、Amazonでは売ってないみたい。
個人的には動画データみたいなファイルを移動させない限りは2GBもあれば十分かなぁと思ってみたり。
それにしても、最近デジモノネタばっかりエントリーしてるなぁ……。

関連記事
-
-
地デジチューナーあれこれ
エスケイネットから地デジチューナーが5月に発売予定なんてエントリを書いたけど、続々と他のメーカーか
-
-
Aspire 1410を買ってからやったことその1―メモリの増設
あけましておめでとうございます!! 2010年もまったりゆるめに更新していくっす!! 新年
-
-
そろそろキャプチャーカード替えたいなぁ
いま使ってるのはカノープスのMTV-2000。 で、1週間30分番組(ま、ぶっちゃけアニメばっか
-
-
次世代EeePC『Eee PC 900』は399ユーロ
今開催中のCeBITでEeePCの次世代モデル『Eee PC 900』が発表されたそうな。2008年
-
-
用事ついでにアキバ巡回。
仕事帰りにPCショップに買ったメモリをさっそく持って行った。で、色々話を聞くと店頭交換ができるの
-
-
『Yonah』搭載ノートPCの性能ってスゴイ
PC Watchを見ると富士通とNECが『Yonah』を搭載したノートPCをだすとリリースが載って
-
-
EeePC 901予約は明日からっぽい@ビックカメラ
x-gadgetさんの"Eee PC901は7/12発売確定!"というエントリを見て、仕事帰りにビッ
-
-
話題のモバイルブロードバンドなサービス『UQ WiMAX』モニターキャンペーンに応募してみた
各ニュースサイトで紹介されていたモバイルWiMAXの『UQ WiMAX』。 下り最大40Mbp
-
-
Turionもデュアルコア!?
AMDのモバイルCPUになるTurion64のデュアルコアCPU『Turion64 x2』が発表さ
-
-
HDD MP3プレイヤーの再利用
※一切保証がないので『あくまで自己責任』というヤツで iPod nanoの前に使っていたCre
- PREV
- かなりお得なデジタルビデオカメラ
- NEXT
- 久しぶりの2連休!!