キャップ紛失がないUSBメモリ『ピコドライブ』
1GB以上のUSBフラッシュメモリの値段が値下がり傾向になるのか、手頃な値段のモノが結構増えているような。
ちょっと前から購入しようかと思ってるんだけど、気になる点が一つあった。それはUSBポートのフタ。ほとんどのUSBフラッシュメモリはフタがキャップ式になってるから、フタを簡単に無くしそう。
フタを無くさないカタチのデザインだったらいいなぁと思って探してみたら、なかなかオススメのメモリを見つけた。
グリーンハウスのUSBモデルで、写真は1GBモデルのGH-UFD1GR
というモデル。 フタが回転式になってるので無くす心配がないところはイイ感じ。
もっと大容量が欲しい!! って人には2GBモデル
もある。ちなみに4GBモデルもグリーンハウスのwebには記載があるんだけど、Amazonでは売ってないみたい。
個人的には動画データみたいなファイルを移動させない限りは2GBもあれば十分かなぁと思ってみたり。
それにしても、最近デジモノネタばっかりエントリーしてるなぁ……。

関連記事
-
-
第3のUSBワンセグチューナー『W-one』が出た!!
グリーンハウスからUSBワンセグチューナー『W-one(ダブル - ワン)』が12月中旬に出るみ
-
-
Cetrino Duoは予想以上の省エネプラットフォーム!?
新しいCentrinoは消費電力がかなり少ないっぽい。 2006年1月5日から開催されるInter
-
-
イー・モバイルからD25HWの純正大容量バッテリ出るのね(ただし5月)
GIGAZINEの”「Pocket WiFi(D25HW)」の大容量バッテリー登場、大幅に駆動時
-
-
Eee PC 900と10インチタイプのEee PC!?
engadgetではの分解記事の情報もアップされてたりとかなり気になるEee PC 900。 21
-
-
NTT-XストアでML115 G5のお得なキャンペーン
NTT-XストアでML115 G5がメッチャ安い。 通常は1万5,750円とHPのオンラインサ
-
-
実家のネットワークに『WZR-HP-G300NH』を導入した
実家に戻ってることもあり、ネットワークを見直してくれとのお達しが下った。 デスクトップ1台、ノ
-
-
ノートPC修理の経過
前のエントリーでノートPCを修理に出したと書いたんだけど、メーカーのサポートページからいまの状態を確
-
-
「GV-MVP/GX2」と「GV-MVP/GX2W」でMPEG-4のハードウェアトランスコードをサポート
オイラが使ってるGV-MVP/GXWの後継モデルになる「GV-MVP/GX2W」と、シングルチュ
-
-
2代目EeePC 901-16Gはきびきびレスポンスでイイ感じ
オイラも愛用しているEeePC 901に新型モデルの『Eee PC 901-16G 』が出た
-
-
ついに日本でも発売!? ASUS EeePC 901
MSIのWindというAtom搭載ネットブックも日本で発売されて、EeePCはどうなってんだ? と思
- PREV
- かなりお得なデジタルビデオカメラ
- NEXT
- 久しぶりの2連休!!