Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ
Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch)
Windows Vistaで使える仮想化ソフトがまとまって紹介されている記事。特に記事中央くらいにある仮想化ソフト機能一覧はオススメ。さすがはプロの記事だなぁ……と思ってみたり。
ちょっと後半も楽しみ。
仮想化技術 完全攻略ガイド | |
![]() | 平 初 宮原 徹 伊藤 宏通 インプレスジャパン 2006-10-03 売り上げランキング : 70565 Amazonで詳しく見るbyG-Tools |






関連記事
-
-
Fedora Core4をインストールしてみた
日経Linux 8月号付録のDVDにFedora Core4を余っているノートPCにインストールして
-
-
Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動かない >_<
はてブを眺めていると"Chromeの隠しコマンド「3本指でスワイプ」がちょっと便利な件(+Chr
-
-
DivXがGoogleとコラボレート
DivXがGoogleと提携!? ってことでCNETの記事を読んだら家電製品からGoogle V
-
-
TweenでReplyを追いかける方法
Windows環境でTwitterクライアントはTweenを使ってたんだけど、リプライの追っかけ
-
-
Firefox3 RC2
Firefox3 RC2が出たので早速アップデートしてみた。 RC1以前のバージョンを入れてい
-
-
Windows Vistaが大幅値下げ!?
......らしい。CNET Japanの記事を見るとUltimateが80ドル下がった219ドル、
-
-
MSNツールバーでIEをタブ化
いろんなサイトで取りあげられてるんだけど、MSNツールバーを導入する事でIE6でもタブ機能が使え
-
-
XP SP3がリリース延期に
なってしまった。理由はVista SP1やMicrosoft Dynamics Retail Man
-
-
タスクバーのインジケータが凄いことに……
アレも便利、これも便利とオンラインソフトをインストールしたら常駐ソフトが一気に増えてしまった。
-
-
IE8ベータ2を入れてみた
"IE8 ベータ1を試してみた"というから5ヶ月チョイ。IE8のベータ2が出てるのでさっそくインス
- PREV
- 2月のアクセス数
- NEXT
- ひ、久しぶりの更新……