Windows版Safariを入れてみた
AppleがWindows用Safariのパブリックベータ版を公開したのでさっそく入れてみた。
webページの表示は他のブラウザよりもかなりきれな感じ。
で、オイラのサイトを表示させてみた。
日本語が完全に表示されない。
ま、英語版のパブリックベータ版なのである意味しょうがないか。
個人的には読み込み速度よりもこの表示の美しさはかなりよさげ。早く正式版がリリースして欲しいかも
【参考リンク】
Apple – Safari 3 Public Beta
Safari Windows版を歓迎し、落胆する(TERRAZINE)
米Apple、Windows版Safariをβ公開(ITmedia News)
アップルにWindows版Safari開発を決断させたある認識(@IT)
WWDC2007基調講演詳報(1)(PC Watch)
【NEWS】Apple、Mac OS X標準Webブラウザー「Safari」のWindows対応ベータ版を公開(窓の杜)

関連記事
-
-
MSがFirefox用のプラグインを作成!?
といっても『Windows Genuine Advantage』用のプラグインだったりする。オイ
-
-
WebMail-Hotmailがhotmail.co.jpドメインに対応
Thunderbird用の機能拡張『WebMail』と『WebMail-Hotmail』がバージョ
-
-
タスクバーのインジケータが凄いことに……
アレも便利、これも便利とオンラインソフトをインストールしたら常駐ソフトが一気に増えてしまった。
-
-
「VMware Server」正式版を無償公開
VMware、サーバー向け仮想PC作成ソフト「VMware Server」正式版を無償公開&nbs
-
-
.mts形式動画ファイルを iMovieで扱える.mov形式に変換してくれる『Media Converter』はNEX使いなMacユーザーが動画編集時に必須かも!?
NEXで撮った動画がそこそこ溜まってきたし、Youtuberな瀬戸さんのイベントに行ったこともあ
-
-
Picasa2日本語版
忘れたころにやっと出たPicasa2日本語版。Blogで使ったり、デジカメで撮影した画像を管理す
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― Cドライブをさらにダイエットしようかなぁ
"EeePC 901をいじる ―システム編― 『EeePC Shrinker』でドライブダイエット
-
-
Firefoxの細かい不満が解決!!
メインブラウザとして使ってるFirefoxなんだけど、細かい部分で不満があった。 バージ
-
-
定番仮想ドライブソフト『DAEMON Tools』に公式日本語版が出た
仮想ドライブ作成ソフト「DAEMON Tools」に公式日本語版が登場 (窓の杜) を読んで。
-
-
エクスプローラをちょっと快適に使う
ちょっと忘れないようにメモエントリー ☆ブラウザのお気に入りみたいにフォルダを登録できるToo
- PREV
- iPod nanoがど?もダメっぽい
- NEXT
- そういえば……