超お得なHP製サーバ『HP ProLiant ML115』!!
ファイルサーバにしていたPCがいきなり落ちてしまった。
電源から焦げ臭いにおいが立ち上ってきてるので、どーも電源がお亡くなりになったみたい。
まだ電源の交換を試してないんだけど、マザーボードも逝っていたらちょっと問題ありな状況。
おいらの環境はパラレルATAのHDDしかないし、CPUのやメモリの規格もちょっと古いモデルを使ってる。なのでマザーボードも交換となるといろいろとめんどくさそう。
で、ちょっと前にGIGAZINさんのエントリーで格安サーバを取り上げてたのを思い出して各サイトを見て回ってみた。
HPのwebをみてみると魅力的な機種を発見!!
『HP ProLiant ML115』というモデルなんだけど、通常なら3万9,800円のところが、9月27日までなら税込み価格で1万8,900円。送料込みでも2万2千円ちょっとという非常にお買い得な機種なのだ!!
Athlon64 3500+、メモリ512MB、HDD80GBというスペックで、保証外だけど、いろいろとアップグレードがしやすそうな感じ。
HPで行われている『ホップ・ステップ・ジャンプキャンペーン』でいろいろと値引きが行われている。
型番でググってみるといろいろと取り上げられてるみたいでかなり良さげ。次のファイルサーバはこいつで決まりかな。
というわけで早速購入(っつーか、振り込み)したんだけど、次のロットは8月の中旬らしい。で、そこから順番に発送するとのこと。
いろいろと調べてみると、グラフィックがオンボードだと非常に貧弱。元々サーバのエントリーモデルなんでしょうがない。が、こいつはPCエクスプレス×16が使えるというメリットがあったりするので、適当なグラフィックカードをつっこむつもり。手持ちがないから買ってこないといかんかも。
早く来てほスィ……
【参考リンク】
ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン(日本HP)
・hp鯖-ProLiant-ML115(格安Server)
xw4100+ProLiant ML115 memo

関連記事
-
-
GPU搭載のATOMミニノートAsus『N10J』
Asusから『ネットブック』カテゴリじゃないミニノートPC『N10J』が発売になるそうな。
-
-
CPUの値下がりがスゴイ
CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '06/7 第4週) (PC Watch) Socke
-
-
間違えてDELLのデスクノートPCのシステムディスクをフォーマットしてしまった (;´Д`)
やっちまった…。やっちまったよ…>_< "torne用に2TBの外付けHDDを買ってきた。
-
-
バッファローのEeePC 901用SSD先行モニター販売モデルってSLC試作品とセットなのね
バッファローのEee PC 901-X用SSDが先行モニター販売 ?SLC版試作品とセットで24,
-
-
EeePC 901をいじる ―トラブル編その3― ASUSサポートから連絡来た
"EeePC 901をいじる ―トラブル編その2― Asusのサポートに連絡した"とゆーエントリか
-
-
Gigaビット対応のハブを導入しようか考え中
今使ってるPCとデジモノガジェットで有線LANで接続できるもののほとんどがギガビットに対応しているの
-
-
DELLのIntel Core Duo搭載ノートPCがキャンペーンでオトク!!
DELLはやっぱり安いなぁ。 DELLエバンジェリスト(笑) π氏の雑記さんで紹介されていたInte
-
-
ソニービルでVAIO Uの実物がさわれる!!
激しく気になってるVAIO Uの実物が、銀座のソニービルで展示されてるとか。 平日ならじっくり
-
-
EeePC 901にSDカードを追加!!
"EeePC 901用にSDカードを注文!!"というエントリで注文していたA-DATA SD
-
-
星野金属が不渡りに……
星野金属、不渡りで生産停止 (PC Watch) 『WinDy』ブランドはソルダムが生産を委託