*

DivX Stage6が2月28日で終了

公開日: : ネット関連 ,


closeこのエントリは 15 years 3 months 14 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
DivX Stage6が2月28日で終了

ずいぶん前に”DivX Stage6は動画投稿サイトのセカンドインパクト!!“というエントリーで紹介していたStage6が2月28日でサービスを終了する。

高画質な動画多くて好きだったんだけどな〜。

特にニコ動で気に入った作品の高画質版がUPされてることが多いのでかなり利用させてもらってた。

むぅ……。残念。

【参考リンク】
Stage6 ? Upload Video Clips. Share, Watch, Download Videos
DivX Stage6は動画投稿サイトのセカンドインパクト!! (オタしましょっ)
DivX、動画共有サービス「Stage6」を終了 (AV Watch)
Stage6が閉鎖へ (OKの日記)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

今日はブログ会談2005だったんだけど……

ホリエモンの都合で急遽中止になったとか。 デジハリの人から連絡があったので知ったんだけど、結

記事を読む

激速!! なGoogle Blog検索

先日発表されたばかりのGoogle Blog Serchを使ってみた。 検索のレスポンス

記事を読む

WordPressがちょっと使いにくいCoreserverから別のサーバーに移転したい

以前"レンタルサーバをCORESERVERに移転してみた。"というエントリでも書いたようにXRE

記事を読む

no image

MovableType 3.3 日本語版がリリース!!

MovableType 3.3 日本語版がリリース開始されていたのでさっそくダウンロードしてみた。

記事を読む

やっとOtabaに入れた

アカウント取得してから全然入れなかったOtaba。新規登録を再開したので再登録したらあっさりログ

記事を読む

analytics0127-tm.jpg

最近古いエントリへのアクセスが増えてる…

去年の12月半ばにMovableTypeからWordPressに移行したわけで、今のところ問題な

記事を読む

over_2000entry_01.png

気がついたら2,000エントリ超えていた…

Blogを始めてから約7年半、投稿エントリ数が2,000を突破していた。 途中で半年近く更

記事を読む

no image

Otabaに入れない……

前のエントリーで新規登録したOtaba。いまだにログインできない......。 気がつくとクロー

記事を読む

blogger_event_01s.png

Fans:Fans主催『ブロガー養成セミナー「ガジェット記事の書き方」powered by Cerevo』に行ってきた

ちょっと日が空いてしまったけど、先日行われた『ブロガー養成セミナー「ガジェット記事の書き方」powe

記事を読む

access.jpg

24日のアクセス数

"『テレ東ってマジぱねぇ』と思う瞬間"とゆーエントリをいろんなニュースサイトさんに取り上げてもらい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑