EeePCのウワサあれこれ
今も品薄でなかなか入手が難しそうなEeePC。
オイラも気になってるんだけど、ちょっとフトコロが寂しすぎるのと"ウワサ"が気になって様子見の状態だったり。
いま日本で発売されているモデルはOSがWindows XP Home。海外モデルだとOSはLinuxなので、国内発売の正式アナウンスが出たときにがっかりした人もチラホラといるみたい。XPだから、OSをLinuxにすればもっと安くなるんじゃね? ってことらしいけど。
オイラ的にはXPがついてきて、飽きたら他のOSに入れ替えたりと"一粒で二度美味しい"PCだと思うんでそれほど気にしてない。
で、エントリのタイトルにもしたEeePCの"ウワサ"なんだけど、どうもLinux版や8GB版も国内で発売されるって情報だったり。
正直なトコロ、正確なソースがないのでどこまでホントか分からんけど、8GBモデルは発売されるとかなりクラッときそう。
【参考リンク】
Eee PC 8GBとLinux版が国内でも出る...?(x-gadget:blog)
Eee PCの知られざる真実(ITpro)
ASUSTek ノートPC EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/W EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/W
ASUSTek ノートPC EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/B EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/B
日経 Linux (リナックス) 2008年 03月号 [雑誌]

関連記事
-
-
そろそろHDDの増設いっとくか?
500GBならどこのメーカーでも8,000円代がほとんど。ツクモのネットショップで売れ筋のウエスタン
-
-
EeePC 901をいじる ―トラブル編その2― Asusのサポートに連絡した
"EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった......"と言
-
-
SX-2000U2を使ってみた。
前に書いたエントリーでスキャナの共有ができるかも知れないUSBデバイスサーバのSX-2000U2
-
-
イーモバ・D02HW使いにお勧めのUSBアダプタ サンワサプライ『3DUSBアダプタ』
EeePCでモバイルするときは基本Wireless Gateが使えるところでネット接続するんだけど
-
-
エレコムのネットブック対応ケースがAmazonで予約開始?
以前"エレコムからEeePC 901向きのケースが9月に発売!!"というエントリで紹介したエレコム
-
-
ソニービルでVAIO Uの実物がさわれる!!
激しく気になってるVAIO Uの実物が、銀座のソニービルで展示されてるとか。 平日ならじっくり
-
-
バッファローのEeePC 901用SSD先行モニター販売モデルってSLC試作品とセットなのね
バッファローのEee PC 901-X用SSDが先行モニター販売 ?SLC版試作品とセットで24,
-
-
『Yonah』搭載ノートPCの性能ってスゴイ
PC Watchを見ると富士通とNECが『Yonah』を搭載したノートPCをだすとリリースが載って
-
-
100ポンドPC『ONE』
マイコミジャーナルやengadgetで紹介されてたけど、イギリスのELONEXと言うメーカーから10
-
-
アクセスポイントにもなる無線LAN対応ルータを買ってきた。
無線LAN対応ルータを買いにアキバに行ってきた。買ってきたのはPLANEXのBLW-54PM。買
- PREV
- ほぼ日手帳2008 Spring
- NEXT
- カゼひいたかも