EeePCとMacbook AIR
日曜は雪が降ってたりして家にいたんだけど、土曜日に秋葉原にいったらソフマップのMac館?でMacbook Airが展示されていたのでちょっと触ってみた。
実物は実測以上に薄く見えし、すごくがっちりした作りでたわみなんかも無さげな感じ。
なので、Macbook Airのコンセプトにハマる使い方ができるんならありなのかなぁ……。
で、お次はEeePC。オイラとしてはこっちが本命に近いかも。マウスパッドがちょっと小さかったり、クリックがしにくかったりしたけど、アプリの起動自体はかなり軽快。
SSDの容量が4GBとかなり少ないのでSDメモリをうまく使う必要がありそうだけど、使い方次第で色々出来そうな感じ。
ASUSTek ノートPC EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/B EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/B



関連記事
-
-
ノートPC修理の経過
前のエントリーでノートPCを修理に出したと書いたんだけど、メーカーのサポートページからいまの状態を確
-
-
EeePC 901-X用SLC版大容量SSDがバッファローから10月発売に!!
MLC版は発売になってたけど、SLC版のSHD-EP9S16Gを待っていた人もそれなりにいるんじゃ
-
-
超小型のUSBメモリ
Sonyが12月1日に発売するポケットビットミニは重さが1.5gと超軽量。 これ
-
-
Windows 7でいきなりユーザープロファイル壊れて焦った
直近で起きたかのようなタイトルだけど、実際はちょっと前。 今会社で使ってるのはデルのノートPC
-
-
星野金属が不渡りに……
星野金属、不渡りで生産停止 (PC Watch) 『WinDy』ブランドはソルダムが生産を委託
-
-
Intel Mac第3弾はMac mini
前のエントリーでも書いたけど、Appleのイベントで何が発表されるのかとても気になってた。 いろいろ
-
-
VAIO初のネットブック『VAIO W』が気になる。
SonyからVAIO初のネットブック『VAIO W』が発売されるそうな。 VAIO初とは
-
-
Longhorn対応PCになると、ノートPCも駆動時間が延びるのかな?
コチラを見るとMacOSXのグラフィックシステムと比べながら省電力化の可能性を本田さんの視点で紹
-
-
Think Padもワイド液晶PCだしたのね
レノボからワイド液晶化したThink Padが発表されたみたい。 Think Pad Zという
- PREV
- そろそろ復活
- NEXT
- iPod touchに32GBモデルが追加に!!