玄箱HG稼働中!!
一年以上前に"玄箱がネットワーク上で見つからない"というエントリ書いて以来ほったらかしになっていた玄箱HG
だけど、実は去年の10月くらいからファイルサーバとして使えてたりする。
このエントリのときは同梱のインストールCDで作業してたんだけど、ネットワーク越しに見つけられないのでこちらのサイトを参考に最初からDebianを導入したのだ。
そうしたらネットワーク越しに玄箱を認識するようになって一安心。
一通りアップデートを行った後、Webminをこちらのサイトを参考に導入。それでSambaの設定を行い、ファイルサーバとして使ってるのが現状だったり。
本当はウチにある複合機(PM-A870)をつないでプリントサーバ兼スキャナサーバにしようとしたんだけど、プリントサーバ設定がうまくいかなくて断念。
玄箱には写真データや各PCに溜まったドキュメントなんかを一まとめにしている。
プリントサーバのことはもうちょっと調べ直そうかな……。
【参考リンク】
玄箱がネットワーク上で見つからない(オタしましょっ)
玄箱/Debian(Revulo’s Laboratory)
Debian化玄箱HG・まとめ。(WPS (World Panorama System))

関連記事
-
-
フルHD液晶モニタも安くなったなぁ……
エイサー、実売26,000円の21.5型フルHD液晶ディスプレイ (AV Watch) を読ん
-
-
ファイルサーバのHDD交換終わった……
先週の日曜にHDDをやっと交換した。 3月終わりにHDDを購入してから、なかなか交換に踏み切れなか
-
-
NTT-XストアでML115 G5のお得なキャンペーン
NTT-XストアでML115 G5がメッチャ安い。 通常は1万5,750円とHPのオンラインサ
-
-
イー・モバイルのD25HW用純正大容量バッテリーは10月提供になっちゃうのね…
以前”イー・モバイルからD25HWの純正大容量バッテリ出るのね(ただし5月)”というエントリで紹
-
-
ELECOM ZEROSHOCKが届いた!!
エントリで何回か取り上げていたELECOMのネットブック対応のインナーバッグZEROSHOCKが届
-
-
実家のネットワークに『WZR-HP-G300NH』を導入した
実家に戻ってることもあり、ネットワークを見直してくれとのお達しが下った。 デスクトップ1台、ノ
-
-
EeePCをいじる ―ソフト編―アプリをセットアップ
あの惨劇から2ヶ月ちょっと。 先日修理から戻ってきたEeePC 901-xのセットアップを行っ
-
-
モニターキャンペーンで当選したエプソンの『カラリオ EP-805AW』が届いた!!
以前"ムジログさんが募集していたエプソンのプリンタ『カラリオ EP-805AW』モニターに当選し
-
-
EeePC 901-X用大容量SSDが予約開始!!
ヨドバシカメラ、Eee PC 901-X用SSDの予約開始 (PC Watch) を
-
-
EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった……
キャッキャウフフなBBQだったもやし祭りだったんだけど、オイラにとっては自業自得だけど大問題が発生
- PREV
- 今までありがとう
- NEXT
- PowerShot A540