対Macbock AIRの本命!? ThinkPad X300
今までウワサになっていたThinkPad X300がLnovoの公式BlogにX300の内容が公開されたみたい。
ちょっと前に流れたウワサは
- 大きさは318×231×18.6?23.4mm。重さは1.13kg。
- ディスプレイ : 13.3インチLEDバックライト付WXGA、解像度1440×900
- CPU/チップセット : Intel Merom デュアルコア・ハイブリッドLV版(Santa RosaクレストラインSFF GMS 800MHz)
- メモリ : 最大4GB
- ストレージ : 64GBフラッシュメモリドライブ
- 光学ドライブ : DVDドライブ
- バッテリ : 最大4時間
- ポート : USB×3、PCカードスロット
- 入力 : フルキーボード+タッチパッド(トラックポイント)
※ギズモードジャパンより引用
正直眉唾だったけど、どれくらいこの情報があってるか実物を早くみたい。
こちらでも特集が組まれてるようで色々情報が掲載されている。
試作だと思うけど、掲載されている分解写真も見ものかも。
【参考リンク】
The Pursuit of Perfection(せうの日記)
ThinkPad X300: The Pursuit of Perfection(Design Matters » Blog Archive)
Building the Perfect Laptop
MacBook Airキラー登場? 「Lenovo Thinkpad X300」(Gizmodo Japan)

関連記事
-
-
そろそろキャプチャーカード替えたいなぁ
いま使ってるのはカノープスのMTV-2000。 で、1週間30分番組(ま、ぶっちゃけアニメばっか
-
-
モデルナンバーは分かりにくい
PC WatchではAMDとIntelのモデルナンバーとプロセッサ・ナンバーの一覧表が公開されて
-
-
exemode DV570その2
前のエントリーで紹介したexemode DV570。SDメモリに撮影した映像が入ってるんだけど、
-
-
そろそろHDDの増設いっとくか?
500GBならどこのメーカーでも8,000円代がほとんど。ツクモのネットショップで売れ筋のウエスタン
-
-
パソコンを再インストールしてて思ったこと
“Core i7なデスクノート『Dell Studio 1557』をゲット!!”というエントリで
-
-
実売3万円を切ってるフルHD液晶『E2200HD』は激しく気になる
デスクトップのモニタは未だにCRTで、そろそろ替えたいと思っていたところ、"16:9パネル/HDM
-
-
Aspire 1410をパワーアップしたい…
メインマシンのMacBook Proはこないだメモリを8GBにしたんだけど、普段持ち歩いてるAs
-
-
バッファローのNAS『HDD320GB LS-H320GL』の空き容量が減らないと思ったらゴミ箱機能がオンになってた… (;´Д`)
写真データをバッファローのNASに待避してたんだけど、最近はPCのデータのバックアップや一時待避
-
-
ファイルサーバのパワーアップと省電力化
今使ってるファイルサーバはHPのProLiant ML115というモデルで、OSはWindows
-
-
Amazonでiiyama製液晶ディスプレイが特価に!!
GW限定でおトクな値段になってた iiyama 24インチワイド液晶ディスプレイ HDMI装備 ブラ