MovableType 4その4 CAPTCHA画像を導入
公開日:
:
最終更新日:2012/01/16
ネット関連 Blogネタ, MovableType
個別エントリを開いてコメント入力欄に画像の文字を入力してコメントも反映できるというヤツ、CAPTCHA画像というのを導入してみた 。
コメントスパムが多かったので何とかしたいと思っていたので、これで減ってくれるとうれしいかも。 導入の仕方は簡単で、管理画面のダッシュボードの『設定』→『コメント』をクリック、コメント設定の下にある表示オプションのCAPTCHAプロバイダを『Movable Type 既定』に変更して保存すればOK。
【参考リンク】
Movable Type4 導入方法について(CAPTCHA画像篇) (船木屋さんとこ(仮題)ブログ)
コメントに CAPTCHA 認証を利用する (Movable Type 4 ドキュメント)

関連記事
-
-
日付フォーマットで返り討ちに(T_T)
せっかくのレンタルサーバにMovableTypeをインストールしたものの、かんじんの中身を移行で
-
-
エイベックスが日本のiTMSに提供!?
iTMSの日本での開始に向けて準備はやっぱり進んでた。 Apple Computerが、子会
-
-
サーバの調子がイマイチ…
ちょっと前からサーバの調子がイマイチ。 Blogエディタから記事をアップするとエラーになることがほ
-
-
はてなダイアリーにtwitterログをまとめてみた
今まで自分のTwitterポストは公式webのほうで見返してたりしていた。ただ、あまり古い発言はさ
-
-
はてダ以外でもTopHatenarが登録できるようになった!!
はてダ(はてなダイヤリー)を利用してる人で貼り付けてることが多いTopHatenar何だけど、つい
-
-
携帯百景のtwitter設定を変えよう
携帯百景のtwitter認証方式が変わったので変更した。今まではtwitterのパスワードをその
-
-
はてブやdel.icio.usへのブックマーク追加ボタンをつけてみた。
Going My Wayさんのエントリーを参考に、はてなブやdel.icio.usへのブックマーク
-
-
最近livedoor Readerが異常に重い
RSS購読はlivedoor Readerで管理しているが、最近動作がもっさりして反応が異常に遅
-
-
G-Toolsを使ってみた
買った本やDVDを紹介するときに写真があるといいなぁと思って自分で撮影することもあるけど、うまくと
-
-
UQ WiMAX当落のお知らせ届いてるみたい……
UQ WiMAXのモニターキャンペーンの当落が申し込んだ人宛に届いてるみたい。 UQ WiMA