新型myloが3月1日に発売
以前にもオイラのBlogで取り上げたmyloの新型モデルが3月1日に発売されるそうな。
予想価格は3万5,000円。
で、スペックの方はどうかというと、約130万画素のデジカメを搭載し、マクロ機能もついてるので接写も出来るのはなかなかいいかも。
ネットも公衆無線LANサービスのホットスポットが1年無料で使えるサービスつきってのもかなり魅力的。
重さもバッテリー込みで193gなので持ち歩く時にも負担にならないんじゃないかな。Blogやmixiなんかで頻繁に更新する人にはおもしろいガジェットになりそうな気が……。
個人的には値段がちょっとネックかも。というのも、同価格帯にiPod touchという強力なライバル(?)がいるから。もちろん、まったく重なるわけじゃないけど、どっちを買う?って聞かれたらちょっと考えてしまう。新型myloの値段が2万円前半くらいならかなりクラッときそうだけどね。
【参考リンク】
パーソナルコミュニケーター “mylo(マイロ)”
手軽で快適なインターネット専用端末 “mylo(マイロ)” 第2世代機を発売(プレスリリース)
“もう一度作り直した”ソニー「mylo」新作 YouTube・mixiに一発接続(ITmedia News)
ソニー、インターネット端末“mylo”「COM-2」国内版(PC Watch)

関連記事
-
-
I’veのREMIXアルバム『The Front Line Covers』が3月末に発売!!
冬コミで限定販売されてた『The Front Line Covers』がAmazonで予約受け付け
-
-
PS3で映像を見るときにちょっと困ったこと
PS3はBlu-rayやファイルサーバに溜め込んだ動画データを見るときに非常に重宝してるんだけど
-
-
Blu-rayを見るために最低限必要なもの
アニメにしてもBlu-rayで発売されるタイトルがそれなりに増えてきた。オイラの場合はそういったBl
-
-
やっと地デジ環境が使えるようになった
“発売日当日にtorneを棚ボタゲット!! でも… "というエントリから時々torneタグでエン
-
-
『I’ve 10th anniversary Special CD BOX』がAmazonで予約開始してた
武道館ライブで最後の方に発表されていた『I've 10th anniversary Special
-
-
PS3でtorneを起動させなくてもnasneの録画データ見られるよ!!
iOSのデバイスやPSVitaでもnasneの録画データが見られるようになったけど、おいらが一番
-
-
World ClassのクリエイターがI’ve サウンドをRemix!! 『master groove circle』
I've所属のアーティストたちのRemixアルバム『master groove circle』がA
-
-
iPod nanoがど?もダメっぽい
前のエントリーで調子が悪いと書いていたiPod nanoなんだけど、やっぱり壊れたかも。最初はケ
-
-
PS3のHDD空き容量がホントにヤバい…(*´Д`)
"やっと地デジ環境が使えるようになった"というエントリでtorneをフルに使い始めたことを書いて
-
-
AmazonでDVDを予約購入すると25%割引に!!!
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、Amazonが国内版DVDタイトルで予約販売を25%オフにすると
- PREV
- モバイルSuicaが、年会費が必要に
- NEXT
- iPod shuffleが5,800円!!!