ThinkPad X300が国内発表
ついに国内でもThinkPad X300が正式に発表されたみたい。
液晶サイズが13.3インチでWXGA+(1440×900)で、64GBのSSDを搭載、最薄部18.6mmか……。 重さも光学ドライブつきで1.42Kgと言う軽量っぷり。その分値段もスゴい。 34万5,000円、35万7,000円、36万5,400円の3モデルあり、メモリの容量と保証期間の長さで変わってくるみたい。
プレスリリースを見ると3月1日、2日と3月15日、16日に東京都内で展示イベントがあるみたいなので、実物を見てこようかな。 せうの日記さんのところに詳細なレビュー記事が掲載されているのでこちらも必見!!
【参考リンク】
「完璧の追求者」を見てきた (せうの日記)
レノボ、13型画面のクラスで最軽量、最薄型のノートブックPC「ThinkPad X300」を発表 (Lenovo ニュース – Japan 2008-02-26)
レノボ、64GB SSD・13.3型TFT搭載の超薄型ノートPC「X300」 (Enterprise Watch)
ノートPC「ThinkPad X300」が登場、13.3インチ液晶で重量は1.42kg (ITpro)

関連記事
-
-
地デジチューナーあれこれ
エスケイネットから地デジチューナーが5月に発売予定なんてエントリを書いたけど、続々と他のメーカーか
-
-
イー・モバイルのPocketWiFi D25HWに乗り換えた
"バッファローのモバイルWifiルータがかなり気になる"というエントリでNTTドコモに乗り換えようか
-
-
イー・モバイルからD25HWの純正大容量バッテリ出るのね(ただし5月)
GIGAZINEの”「Pocket WiFi(D25HW)」の大容量バッテリー登場、大幅に駆動時
-
-
2代目EeePC 901-16Gはきびきびレスポンスでイイ感じ
オイラも愛用しているEeePC 901に新型モデルの『Eee PC 901-16G 』が出た
-
-
ポータブルLinuxなメディアプレーヤー”wizpy”
ターボリナックスからちょっとおもしろそうなメディアプレーヤーが2007年2月に発売される。
-
-
バッファローのEeePC用SSDが明日発売に
買おうか激しく迷っているバッファローのEee PC 901-X 専用 内蔵SSD 64GB SHD
-
-
Crusoe資産を売却
省電力CPUってことで一世風靡したCrusoeを香港の企業に売っちゃうらしい。コイツが出てこなか
-
-
EeePC 901-xのSSDを32GBモデルに交換した
Aspire 1410を購入してからEeePC 901-xをどうしようかなぁ......なんて考えて
-
-
GV-MVP/GXWを使ってみた その2
前回からちょっと時間がたってるけど、 GV-MVP/GXWをしばらく使ってるうちに気付いた事をいく
-
-
低消費電力の2.5インチHDD
株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズが低消費電力の2.5インチHDDの「T