最近のアフィリエイト雑感
オイラのBlogでもアフィリエイトを導入しているんだけど、メインで使ってるのはAmazon、楽天、Googleアドセンスの3つだったり。
レンタルサーバ代とドメイン代の足しになればってことで始めたわけで、成果はサーバ代の足しになるかどうかってところ。
3つのアフィリエイトの中で一番使っているのはAmazon。Blogを始めた頃は買った本やCDを紹介するときは自分で写真を撮ったりしてたけど、実物に何か特徴がない限りはAmazonのデータを使うために導入したわけで。Amazonでない場合は楽天で探すと見つかることが多いのでつかってる。
Googleについてはアドセンスのアカウントは前に取得していたが、本格的に導入をしてなかった。引越し前のBlogにはずっと貼りつづけていたけど、3年以上使ってるのにトータルで9ドルだったりするのはそこはかとなく悲しいかも。
ウザくならない程度にアフィリエイトは導入していきたいと思ってみたり。

関連記事
-
-
『自転車会議!』を読んでみた
ちょっと前にとあるTwitter-erがポストしていたので読んでみた キャッ
-
-
何となく気になる『30歳の保健体育』
アキバBlogさんを見ていたら"脱・魔法使い指南書? 「30歳の保健体育」"とゆーエントリが...
-
-
『30歳の保健体育』でググってくる人多いなぁ……
一時に比べたら落ち着いたけど、『30歳の保健体育 』で検索エンジンから飛んでくる人がかなりい
-
-
古い雑誌を発掘―シャア専用リックディアス!?
職場の人に昔の雑誌を貸す約束をしていたので、押し入れに突っ込んでいた段ボール箱をあさっていたとこ
-
-
いろんな意味でカオスな『カオスアニメ大全』読んだ
インフォレスから刊行された『カオスアニメ大全』を読んだ。 紹介されている作品はメジャー中
-
-
GM特集に惹かれてモデルグラフィックス12月号を買ってみた
本屋で何気なく模型誌をみたら、モデルグラフィックス(以下MG)はGM特集だったので思わず購入してしま
-
-
週刊アスキー5/1増刊号の付録になってたスマホケーブルがなかなか良さげ
今週は珍しく週刊アスキーを買ってきた。というのも、5/1増刊号の付録についてくる『超くねくねスマ
-
-
Cut最新号はアニソン特集とな!?
"ナタリー - 表紙は「けいおん!!」CUT最新号はアニメ&アニソン大特集"を読んで。 Cut (
-
-
今月のPC Japan
PC Japanってほぼ毎月買っているPC雑誌だったりする。で、6月号でも動画関連の特集が色々載
-
-
TYPE-MOONエース
TYPE-MOON (タイプムーン) エース 2008年 06月号 角川グループ
- PREV
- Ubuntuってスゲェのかも
- NEXT
- Amazonのほしいものリストにご用心