ファイルサーバのパワーアップと省電力化
公開日:
:
PC・ハード "ProLiant ML115", HP, サーバ
今使ってるファイルサーバはHPのProLiant ML115というモデルで、OSはWindows 2000。デスクトップ用のOSで簡易サーバとして利用している。
ハード的にはHDD増設以外はオリジナルのまんまだけど、CPUとメモリは交換したいと考えてみたり。
ML115はサーバのエントリモデルにしてはデスクトップPCの素材としても結構使えそうなモデルで、メモリもデスクトップ向けのモノも利用できるらしい。なので、CPUを低電力モデルのAthlon X2 BEでメモリは2GBくらいつっこもうかなぁ……。
ハード面を改善したらOSも入れ替えようか。そうなってくるとLinuxあたりが選択肢にあがってくるんだけど、どのディストリにしようか。
ファイルサーバ向けで使い勝手のイイディストリってどれになるんだろ? ちょっと調べてみますか。
【参考リンク】
超お得なHP製サーバ『HP ProLiant ML115』!! (オタしましょっ)
hp鯖-ProLiant-ML115(格安Server) (wiki@nothing)

関連記事
-
-
8GBのSDHCカードが1万円割れってスゴイ
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、8GBのSDHCカードが1万円割れしたそうな。 1万円割れ
-
-
ティアック直販でお手ごろ価格の1GB USBメモリ
ティアックのwebサイトで1GBが7,980円のUSBメモリーが発売されるみたい。1GBでこの値段
-
-
GPU搭載のATOMミニノートAsus『N10J』
Asusから『ネットブック』カテゴリじゃないミニノートPC『N10J』が発売になるそうな。
-
-
AmazonでノートPC用のDDR3-1333 4GBメモリが52%オフになっとる…
"メイン環境をWindowsに戻してみた"というエントリを書くときにAmazonで4GBのメモリ
-
-
インクジェット複合機のインクを純正にするか互換インクにするか迷う
今オイラが使ってるのはエプソンのPM-A870という複合機。 インクが切れてるので使っ
-
-
DELLのデスクノートPC 『Studio 1557』再インストール中
以前"間違えてDELLのデスクノートPCのシステムディスクをフォーマットしてしまった (;´Д`
-
-
ファイルサーバが不調!?
マルチメディア系ファイルをまとめて放り込んでるPCにアクセスできなくなってちょっとあせった。
-
-
モニターキャンペーンで当選したエプソンの『カラリオ EP-805AW』が届いた!!
以前"ムジログさんが募集していたエプソンのプリンタ『カラリオ EP-805AW』モニターに当選し
-
-
GV-MVP/GXW使ってみた
ここ数年、PCにTVキャプチャーカードを入れて利用しているが、最近、録画したい番組が重なってることが
-
-
イー・モバイルのD25HW用純正大容量バッテリーは10月提供になっちゃうのね…
以前”イー・モバイルからD25HWの純正大容量バッテリ出るのね(ただし5月)”というエントリで紹