Twitterをベンリに使うツール
Twitter始めてみたというエントリでTwitterを始めたってことを書いたけど、ブラウザで開いておくよりも、別アプリでTwitter投稿できた方がベンリ。 Googletalkなんかのメッセンジャーに対応してるらしいんだけど、オイラが使ってるのはTwitというソフト。
いつも立ち上げておくとTwitterに投稿するのも楽だったり。
【参考リンク】
Twitter始めてみた (オタしましょっ)
Twitter用Windowsクライアント「Twit」できました (ヒビノアワ)
Twitterが激しく面白すぎる件と日本語のTwitterツールいろいろ (caramel*vanilla)

関連記事
-
-
IE7のベータ版を4ヵ月以内に公開!!
IE7を4ヵ月以内に一般公開するみたい。正式版じゃなくてプレリリース版てことなんだけど、日本語版も
-
-
Sleipnir2ベータ!!!
Sleipnirのβ版がリリース!! アルファ版はインストールしただけでほとんどいじっ
-
-
EWF環境をGUIで設定できるewfyなんだけど……。
オイラのEeePCにはEWFを導入したあと、保険としてEwfPlusをインストールしている。色々と
-
-
FirefoxとThunderbirdの1.06が出た!!
思ったよりも早かったなぁ、というのがオイラの感想だったり。 Firefoxの方はトラブルが起
-
-
Acrylicを入れてみた
米MS、ドローソフト「Expression」の後継となる“Acrylic”ベータ版を無償公開(窓の杜
-
-
今更だけどPolipoを使ってみた
先週末くらいからはてブ界隈でにぎわってるPolipoを使ってみた。polipoというのは個人用のw
-
-
最近『Chrome 印刷 プレビュー』というキーワードで来る人おおいなぁ
"Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動かない
-
-
WMPで動画のキャプチャの仕方
デジタルARENAの動画再生中のウィンドウをキャプチャするという記事にはてブユーザーが結構ブックマ
- PREV
- Twitter始めてみた
- NEXT
- UbuntuでTwitter